今回のキーワードの「不便益」でいきますと、近代科学社さん発行の『不便益 -手間をかけるシステムのデザイン-』(平岡敏洋・小北麻記子・半田久志・谷口忠大・塩瀬隆之・岡田美智男・泉 朋子・仲谷善雄・西本一志・須藤秀紹・白川智弘 共著)は外せませんね!https://t.co/c6f6y9zlbX

7 7

ホリー・ゴールドバーグ・スローンとメグ・ウォリッツァーの共著『夜フクロウとドッグフィッシュ』読了。

12歳の女の子、エイブリーとベットの間で交わされるメールや留守番電話などのやり取りを文書化した書簡小説。
ある日突然始まった会ったこともない女の子とのやり取りが、

18 33

作家劇作家中島らもの2004年の忌日。せんべろとは千円出せばべろべろになる程酒が飲める料金が非常に安い酒場の俗称。編集者小堀純との共著せんべろ探偵が行くもある。1952年兵庫県生まれ。ペンネームは無声映画の剣戟俳優羅門光三郎から。1975年大阪芸大放送学科卒。翌年大阪の印刷会社に勤務。…

0 1

[共著論文出ました] ドープしてs波超伝導にした2層遷移金属ダイカルコゲナイドに円偏光レーザーを当てると、光誘起ホッピングの効果でトポロジカル超伝導になることを明らかにしました。スピン軌道相互結合が小さくて出るのがポイントです。論文はこちら https://t.co/9BylMQEoSl (以下連ツイで解説)

15 55

【出展アーティスト紹介】

彫紅

彫師、画家。2016日本の刺青に関して本を共著
「JAPANESE TATTOOS: HISTORY * CULTURE * DESIGN」

◆SUPER NICE 6th 展覧会 7/18(土)~8/23(日)

42 280

ブログ更新!
3ヶ月の赤ちゃん記念撮影でした!
https://t.co/kmchADce2w

YouTubeチャンネル登録お願いします!
https://t.co/edsWrSjMhW
高山龍也 共著
思い描いた世界を作る Photoshopレタッチ・加工 魔法のレシピ(ナツメ社)

1 15

ご無沙汰しております!ひそかに?執筆していた書籍がついに来週7/9に発売です!仲良くさせてもらっている司法書士・土田さんとの共著。法人擬人化?や4コマなど…ゆる~い内容になっていますので「法人化」検討の最初の1冊として読んでいただけたら嬉しいです^^!https://t.co/46tNluybzf

2 4

便乗させてもらおう。

『大阪名所図解』(140B刊)
/高岡 伸一/江 弘毅 共著 綱本 武雄 イラスト

写真では表現しきれないものがある。一般的によく知っている大阪の名所「かたち」図解大全。城郭・寺社などの形と名前を知ることで大阪をより深く「見る」ことができる。【#LINEUP140B】

4 6

やりましたー!『恐怖コレクター』本日14巻発売、そして50万部突破しました!まさか自分の作品が50万部もいくなんて嬉しい限りです!共著の鶴田法男監督とともにさらに怖く面白く物語を作っていければと思います。そして、よんさんの素敵なイラストは毎回ほんとに感激します!みなさまぜひ!

12 39

【祝!新刊】弁護士の深井剛志先生と西島大介さんとの共著『地下アイドルの法律相談』が7月20日に発売されます! なんと日本加除出版から! 加除式じゃない異例の本です。私は章ごとのコラムを書きました!
少しでも地下アイドルの力になれたら……!

予約注文は本日から!
https://t.co/Br2XwAGp0P

106 175

『恐怖コレクター』14巻(6月12日)と、新しい書籍がでます!『みんなから聞いたほっこり怖い話』。鶴田法男監督編、筒井りなさんが描かれた作品です。共著には、同じ事務所で『科学探偵』でもご一緒している木滝りまさんも入っております。7月17日、岩崎書店刊。怖いけど、ほっこりしますよ!ぜひ!

19 33

【発売前4コマ漫画先行公開! 第2弾(全4回)】

『オラフ教授式 理工系のたのしい英語プレゼン術77』(5/23発売予定)
https://t.co/cqwIlU4346

シンプルなスライドづくりに奮闘する鶯谷マナ。苗字の「鶯谷」は共著者の上野早苗さんから連想しました。では、名前の「マナ」は?

1 1

米国の作家&画家、キャサリン・パイル(1863-1938)─同じく作家で画家のハワード・パイルの妹です。
兄との共著でデビューし、NYで学んだ4年間以外は生涯地元で暮らした…というと大人しい印象ですが、私財を投じて社会改革を推進した活動的な一面も。
現代的なショートカットの写真も残っています。

31 132

15日(水)角川つばさ文庫『怪狩り』3巻がでます!鶴田法男監督との共著、イラストは冬木さん。衝撃的な展開になっております!そして先月ですが『恐怖コレクター』7巻、『科学探偵』(朝日新聞出版)1巻3巻5巻6巻7巻が重版になりました!科学探偵は14万部突破です!引き続きがんばります!

10 30

天久聖一のドムーン、いつ読んでも面白すぎる。。
タナカカツキとの共著者 バカドリルシリーズもやばかったけど…これは次の世代にもそのまた次の世代にも読ませたい。
しかし もう20年以上前の作品だとは
https://t.co/HvddA4NYyN天久聖一&shop=30

4 6

天使と悪魔が共闘し、人類滅亡を食い止めようとする『グッド・オーメンズ』。ニール・ゲイマンとテリー・プラチェット共著に基づくTVシリーズで、監督はダグラス・マッキノン。脚本もゲイマンが務めているが、「アメリカン・ゴッズ」にしろ、超常の存在が人類に関与するハナシが好きだね。

4 13

【手芸本販売のお知らせ!】
私が監修をしているNHK「ガールズクラフト」から手芸本『はじめての手芸』が発売になりました!(多分学校や図書館に置かれるような本だと思います)共著本で、私は「香水ビンのネックレス」と「ペロペロキャンディのブローチ」担当です。今後、第2巻と第3巻も!😍#レジン

16 103

やりましたー!『怪狩り』1巻2巻が重版しました!2巻は発売1か月での重版です。ありがたいです、うれしいです。
角川つばさ文庫刊、鶴田法男監督との共著、イラストは冬木さん! 恐怖コレクターともども、みなさんに怖いけどおもしろいと思ってもらえる作品にしていきます!

4 19

『恐怖コレクター』1巻3巻4巻5巻6巻7巻が重版しました~。45万部突破です!明日13日の金曜日は13巻が出ます。サブタイトルも13日の金曜日だったりします。共著の鶴田法男監督と1巻目を作ったとき、「ホラーだし13巻まで続くといいねえ」と言っていた13巻についにです!冬も怖い話、みなさまぜひ!

9 24

『ロンドンでしたい100のこと』共著者でもある写真家ネモ・ロバーツさんの展覧会が東京と で同時開催! M-Swiftこと松下昇平さんの新アルバムとのコラボでもあります! ネモ作品を東京で見るチャンス😆😍
詳細はこちら↓

https://t.co/WcNN61fSDF

2 5