//=time() ?>
#みつけ次第武部本一郎 11『地底の世界ペルシダー 地底世界シリーズ1』、E・R・バローズ、厚木淳訳、創元推理文庫。カラー口絵と挿絵も武部本一郎。100円。店頭販売品、通販非対応。店内の文庫本はすべて100円均一です。(あべの古書店主人)
サラ・ウォーターズの『半身』 (創元推理文庫) |の表紙絵が変わってる!
大好きなクリヴェッリの「マグダラのマリア」が😭
https://t.co/VOO8Gth2Qq
今月の怪奇幻想時評https://t.co/OaBp4t9FoRでは、以下の4冊をとりあげました!
ジョン・メトカーフ『死者の饗宴』国書刊行会
ブライアン・ラムレイ『ネクロスコープ 死霊見師ハリー・キーオウ』創元推理文庫
岡本綺堂『玉藻の前』中公文庫
椿實『メーゾン・ベルビウ地帯 椿實初期作品』幻戯書房
【6月28日発売】
『ごきげんいかが、ワトスン博士〈上〉』/創元推理文庫
https://t.co/i98vxB527Z
『モリアーティ秘録〈上〉〈下〉』に引き続き、アイリーンとホームズを描く機会をいただきました!本書の解説は『モリアーティ秘録』の北原尚彦さんです。
新しいフォロワーさんが増えたので。改めまして、久住四季です。『トリックスターズ』『推理作家(僕)が探偵と暮らすわけ』(メディアワークス文庫)、『星読島に星は流れた』(創元推理文庫)などの小説を書いております。役に立たないことばっかり呟きますが、どうぞよろしくです<(_ _)>
【購入者特典】
新刊コミックス「妖怪の子預かります(1)」と原作小説最新刊『妖怪の子預かります8 弥助、命を狙われる』(創元推理文庫刊)が6/10に同時発売!それを記念して、サイン本やサイン色紙などが抽選で当たるキャンペーンを実施いたします!詳細は下記URLへ。
https://t.co/m3GPErcsYd
〔お仕事〕
本日発売
『飢え渇く神の地』鴇澤亜妃子さん(創元推理文庫)
装画を担当しております。
鉱物の美しさ、砂漠の空気、神話、呪術など作品の世界観を表現すべく
以前撮った鉱物写真を加工して、イメージ&質感参考にしつつ描きました~
GW読書にぜひ!
https://t.co/8K31KF16E2
小林泰三『大きな森の小さな密室』(創元推理文庫)の新カバー風帯です。まずはTSUTAYAのみで展開するそうです。/
今だからこそ届けたい作品をTSUTAYAがプロデュースする“既刊発掘プロジェクト” 2019年3月作品『大きな森の小さな密室』
https://t.co/xe7ppOWZWb
マンガ家10名がお気に入り作品の文庫カバーを描き下ろす!
✅東京創元社の創元推理文庫、創刊60年を記念したフェア企画
✅参加したのは #天野明 #三部けい #藤田和日郎 #松浦だるま 先生他10名
✅先生らによる推薦コメントも!
東京創元社 文庫創刊60周年フェア
https://t.co/uILLQWllgE
【お仕事】『ニャン氏の童心 (創元推理文庫) 著:松尾 由美』文庫本装画を担当させて頂きました。昨年11月刊行済み。前回の『ニャン氏の事件簿』からの続編となります〜おかえりニャン氏!装丁は西村弘美さんです!
【12月12日発売】
『モリアーティ秘録〈上〉〈下〉』
著:キム・ニューマン
訳:北原尚彦さん /創元推理文庫
https://t.co/t5LX7VGznp
装幀:東京創元社装幀室
装画を担当させていただきました。
【新刊案内】
キム・ニューマン / 訳:北原尚彦@naohikoKITAHARA『モリアーティ秘録』(創元推理文庫)
各エピソードが<正典>のパロディになっているのみならず、登場するのは同時代を生きた架空・実在を問わないヒーロー達。彼らと共にミステリ界で最も有名なヴィランが暗躍する一大ピカレスクロマン。
12/12発売のキム・ニューマン『モリアーティ秘録(上・下)』(創元推理文庫)、hontoでも注文できます。買ってね読んでね。
https://t.co/14AGPlLAG8
https://t.co/V9dJAFegZq
[kindle] 2018-11-18読了。: "妖怪の子預かります 〈妖怪の子預かります〉 (創元推理文庫)"(廣嶋 玲子 著)https://t.co/DvYQx3IsiT
"妖怪の子預かります 〈妖怪の子預かります〉 (創元推理文庫)"(廣嶋 玲子 著)https://t.co/9a03wOYY8A
あーうー……えもい。そこはかとなくBL臭g……。その曖昧さがなんとも好きだよ。続きを買う。悩む必要もないね。素晴らしい……。
≪お知らせ≫11月25日より、マッグガーデンさまにて廣嶋玲子先生原作「妖怪の子預かります」(創元推理文庫)のコミカライズを担当させていただくことになりました!よろしくお願いします。連載始まる前にまた再度お知らせしますー!
【新刊案内】
青崎有吾@AosakiYugo『図書館の殺人』(創元推理文庫)
平成のエラリー・クイーンがお届けする<裏染天馬>シリーズ第4作。キャラ造形やサブカルネタをはじめ見どころの多いシリーズですが、眼目はやはり推理のロジカルさ。今回の天馬はダイイング・メッセージの謎に挑みます。