//=time() ?>
@Altimq 目の色の濃い色?をベースにする
下から加算発光とかバリバリ使ったやつのグラデーションを塗る
目の真ん中を塗る
それの周りに太陽の周りみたいに描く
十字とかキラッてしたやつ描く
ちょっとすけてる白をのっける
こんな感じ!説明下手!
@Haruka_396 私だったらこのこはねちゃんの目はハイライトは線画の上にして、
他は線画の下にして、
茶色い四角みたいなやつは加算発光を使ってるかな✨
語彙力なさすぎて申し訳ないw
@utuki_00 ありがとうッ🥺💓
①厚塗りペンで目の枠と目の色塗って目玉の輪郭をぼかす
②乗算70%エアブラシで黒目
③加算発光35%虹色ペンとエアブラシで下半分を明るくする
④新規レイヤーで白Gペンでハイライト(輪郭ぼかす)
⑤エアブラシ灰色で瞼の影
⑥目の枠を白の厚塗りペンでまつ毛とか描く
だよー🎨 https://t.co/qOaGarAFTT
@okane_yukichi 重要ですねぇ…🤔ハイライト少なくても加算発光使ったらいい感じになります(*•̀ᴗ•́*)👍
加算発光使わなくても、エアブラシを上手く使えばいい感じになります👍
↓いつも通り加算発光使った目(左)とがんばって加算発光使わずに描いた目(右)です
昨日の絵
①塗っただけ
②背景色+
③線画レイヤーコピー 乗算 ガウスボカシ
④塗り潰しレイヤー50%透過 光
この後加算発光レイヤーいれて光強調して完成だった
並べると
印象違うよねー
1枚目の惑星の、周りの大気なんかは加算発光ですね
影は焼き込みカラー2枚のはず
2枚目はモノクロ透明度半分くらいで影つけて、その上からオーバーレイで色つけてる
グリザイユの廉価版的なやつですね
おけ、多分塗れた!🐰ノ✒️
あとは線画をかっこよくキメて、オーバーレイとか加算発光とかでエフェクト掛けたいですね。
おっと まだチュバルンが入ってねえ💦🐰💦
5 加算発光レイヤーを作ってエアブラシで髪の輪郭に沿って色を乗せます。ここからがゼレドロンに分岐する流れになります。
レイヤーは後で結合すればいいのでじゃんじゃん作ってください(アイビス民の辛いところ)。