明日の午後ロー『エアポート'75』じゃん!というわけで皆究極の航空パニックアニメ『R.O.D -THE TV-』観ようぜ!

1 2

『グラスハウス(01)』。両親亡くし遺産手にした姉弟。親戚夫婦に引き取られるが、様子がおかしい。怪しさの片鱗を見せはじめる所のさじ加減はまだ気のせいにも思えて中々良い。しかし夫婦が結局小物の犯罪者でしかない上に借金取りに詰められ自滅するので、どうでもよくなってしまう映画

2 1

10月7日(水)午後ローは「トレマーズ」!!!

2 4

明日24日の午後ローは『ファイナル・スコア』!バウティスタ主演の英国サッカー場版ダイハードなんだけど、あまたのダイハードフォロワーの中でもかなり原点に忠実で、その分細かいおもてなし精神が詰め込まれていて好きな映画。最近中規模アクションでいい感じのピアース・ブロスナンがここでも良い

6 16

『フライト・クルー(16)』。人の命を救いたい軍人が旅客機パイロットに転職するが価値観の違いでうまく馴染めず…というお仕事ドラマが中盤で急転! 火山島の噴火から人々を救い出す災害パニック映画となる。迫る溶岩、燃える人が走り回る災害場面がド迫力。脱出した後も更なる展開。面白い

3 1

午後ロー『デイアフタートゥモロー』鑑賞。稲生Dが「あれは完璧だ、隙が無い」と語ってからはや10数年、そろそろ稲生Dの解説で同タイトルのノイジーズの収録をしたくて堪らない。狼が速攻キャヒンと退却し、クイズ研究会の彼女の傷が速攻治り、氷った60キロNYへの道を軽く歩いてくる親父とか。

4 13

【本日の午後のロードショー】は、
フライト・クルーです!1時35分〜
 
 
 

1 9

今日の午後のロードショーは、
「フライト・クルー FLIGHT CREW」
【監督】ニコライ・レベデフ
【主演】ウラジミール・マシコフ ダニーラ・コジロフスキー
ロシア映画です🇷🇺
2006

15 26

の映画版 夕陽のカスカベボーイズにも大きく?関わってるキャラがモデルの人物もいるからそっちの意味でも注目して欲しい(笑)





0 1

あ、そうそう の映画版 夕陽のカスカベボーイズにも大きく?関わってるキャラがモデルの人物もいるからそっちの意味でも注目して欲しい(笑)
つくづく作品愛を感じますね、





0 0

午後ロー見てから来るプロデューサーはこちらの単行本に載っています(ダイマ)
作画の湧井想太先生()イチオシのキャラです。
単行本情報はこちら↓
https://t.co/sp45xrFeJz

7 15

録画した午後ローを観る一人暮らしのニョロボンを描きました


98 307

今日の 怒りのアフガン。平成生まれの人は何故米軍がアフガンの味方をするのか分からないかも。イランイラク戦争でイラクへ肩入れした後の湾岸戦争もそうだが「昨日の友は今日の敵」をあの国は結構やらかす。日本も日露戦争を焚きつけられて勝ったらポイされた歴史が…

5 7

理由もわからずロシアKGBあがりのハイテク犯罪集団に狙われるイロっぽい美人弁護士 それを たった1人で守りながら逃亡する刑事
次々と刑事の同僚の命が奪われていき孤立していく
ド派手なアクション満載 行く末読めずに目が離せない作品


 

0 0

小学生だった時(ベン10どハマり中)に後輩の子にAVPをオススメされ、エイリアンの画像見せられた時にXLR8に似てたからかっけぇって思って午後ロードでAVP観たらめっちゃトラウマ植え付けられたw

1 21

テレ東〝午後ロー〟定番の『ガントレット』('77/米) 。今日のオンエアもフジ〝ゴールデン洋画劇場〟吹替版。
無骨なイーストウッドには、意外と異性のバディが良く似合う。ソンドラ・ロック、シャーリー・マクレーン、タイン・デイリー、ヒラリー・スワンク …
彼女らと共演したどの作品も傑作だった。

5 25

吹替が山路さんと神奈さんなので今頭の中こんな感じである

0 2

午後ロー記念過去絵

2 7

今日の午後ローは
何回見ても最高の映画です。
リパルサーレイできるナーフ欲しい。。。

0 4

アイアンマン1のポスターが今見るとすごいB級映画。それに当時はまだここまでMUCが大ヒット&市民権得るとは、という考えも少なからずあったはず。10年でトニーの周りには仲間が増えてパワーアップして、MUCの出発点アイアンマンを3000回愛してる。

2 14