賞味期限30分。南アルプスの超軟水をやさしく閉じ込めた“水信玄餅”は少しの力でたちまち水に還ってしまう夏季限定の不思議な水菓子。日本中にこんな知られざるデザートがまだまだある…世界でも稀な国。食べてみたければ旅をするしかない。

17240 26271

北岳、赤石、鳳凰、千枚です。今年も南アルプスは攻めたいと思ってますが、また梅雨明けはしませんね。
あと行ったことのないところで、甲斐駒、仙丈、小河内、上河内なども行ってみたいです。

92 291

今日のチーム小学生。のラクガキ。昨日のロケセンパイ。と育ちゃん。と環。ロケ地は南アルプスとかそっちの方。…多分。

32 62

風呂上がりに南アルプスの天然水の炭酸(レモン)がないと生きていけないかもしれない

1 6

【7月のパフェ】
7月限定のパフェは『プラム&ブルーベリーパフェ』です。
山梨甲州産プラムをソルベとフレッシュで、山梨南アルプス産ブルーベリーをフレッシュで、その他、チョコチップジェラート、チョコレートジュレ、レモンジュレ等。

51 107

黎明

今朝は曇天、太陽がうっすら見えてます。
午後から雨予報になってます。

北岳からの朝の彩りです。
吊るし雲が浮かんでました。
日本二の山から日本一の山を眺めるのは格別です。

78 183

南アルプス天然水14本の服

122 259

南アルプスの山の多くを擁する静岡市ですが、南アを展望する場所は殆どありません。9番のリヴァエル井川スキー場(夏は牧場)は静岡で南アを間近に見れる希少(唯一?)な場所です。信州より冬の訪れは遅いはずなので11月位に再訪を狙っています。

1 7

南アルプスの麓、山梨県早川町にある日帰り入浴施設「奈良田の里温泉」です(白根館からすぐ)。たまご臭とヌルヌルのお湯で県内では定評のある温泉です。日帰り入浴 ブログ https://t.co/MAEH41djlv

3 9

山擬人化:南アルプス鳳凰山
「北岳様ー!ハイボールにはウインナーとかいかがでしょうか!」
という一枚
北岳、仙丈、甲斐駒、鳳凰と残りの北部は間ノ岳のみとなりましたが擬人化をしてると山に登るたびにキャラが増えるので相関図が変わるのです

33 62

富士山は見る角度で山肌の感じが変わって面白い。
反対の方向を見ると遠くに南アルプスの山々が見える。雲の出方が綺麗

0 3

女神チョロ松
今日も来るのでしょうか…

釣堀の濁った水か綺麗な水か南アルプスの水か、何色にすればいいかわからんかった

1 18

落書き!南アルプスの天然水を使用する森薫る白州!!
みんみん氏の常用水は南アルプスの天然水を山を始める前からずっと使っているので体は南アルプスの天然水が循環してます!
白州の透き通る緑は南アのイメージそのもので好き♥

43 78

山擬人化!
南アルプス!中央線ではお馴染みの鳳凰三山!日本百名山!
北岳をガードするように大きく憚るその山容は南アルプスの門番!
手前と言うこともあり南アではアクセスもよく人も多い
地蔵岳の山頂には大きなオベリスクが天を穿つ!

32 55

旅行に来ました
絶景です(南アルプス)

0 9

間ノ岳~北岳稜線歩きしてきました!! 雨予報を覆す、素晴らしい朝でした。下山後にもも上げができたので、次はもう少し機材増やして登ろうと思います(笑)

28 66

昨日から今日行ってきた南アルプスの盟主!「北岳」3193m
最近では綺麗にまとまった!広河原から見える北岳とそこへ至る道はとても面白い!大樺沢は下から上まで見えるのであの雪渓の横歩くとはちょっと驚きだった!山頂付近のお花畑は絶景!

61 95

久々のデフォやまむす
南アルプス前衛峰「入笠山」
山擬人化本1の表紙を飾った山、冬は簡単なスノーハイクが楽しめる富士見パノラマリゾートに隣接!山頂からは南ア、中ア、八、遠く北までの大展望!すずらん咲くお花畑の山!南諏訪ICから7分

13 23

絵師100人展01で描かせていただいた南アルプス麓のバス停と少女……ですかな。お気に入り( ̄▽ ̄) 

329 656

【ご当地風丸】最終日28日目は南アルプスが有名な長野県です!これで47都道府県制覇しました!1ヶ月間たくさんのRTやお気に入りありがとうございました!

3 12