元ツイが3000いいね越えてたのでプチバズりと判断して

私のイチ推し結髪は!古墳時代の男性の髪型『美豆良』から変遷した平安以降の公家童子の髪型『鬟』!!みづらです!!埴輪美豆良は8の字だけじゃなくバリエーションありますし超絶プレシャスで可憐な童子みづらもよろしくお願いします!!

81 271

日本の在来馬。
足腰が強い。
古墳時代から人々と共に暮らしていた。
軍用や農耕、荷馬として活躍していたらしい。
ジョウモンケンとは少しだけ顔馴染みである。

<最近の仲間はスマートで足も長くてカッコいいのぅ!

2 9

7月28日は「なにわの日」ということで、難波の地に宮があった古墳時代の大王にんとくさんの創作過去絵。にんとくさんの時代はバリバリの古墳時代!大好きだ~墳活したい!

26 71

古墳時代中心に旧石器・縄文・弥生など古代日本の歴史考古学好き。古事記・日本書紀・日本神話を下敷きに創作を描いてます。装身具や土器、美豆良や古墳島田の髪型、どうでもいいゆるゆるの日常やキュンキュンした話が大好物。刺さる方いましたら、よろしくお願いします!

34 97


古墳時代中心に歴史考古学好き。なかなか博物館や遺跡巡りができないので古事記・日本書紀・日本神話を下敷きに妄想画やゆるい創作漫画を少しずつ描いて大好きな古代日本の世界に浸っています。どうでもいいゆるゆるの日常やキュンキュンした話が好き🥰

23 93

古墳時代、日本各地で封印されていた神々が目を覚ます
それらに対抗するは日本最古の変身ヒーロー
「ここより人の世 神様立入禁止だ」
ヒーローものならではの決め台詞好きです

4 17

詞乃さん()からご指名いただきました!
古墳時代を中心に古代日本の歴史考古学好き。
古事記・日本書紀・日本神話を下敷きに創作漫画を描いてます。

アンカーで失礼します🥰
https://t.co/ehx2MmCASW

8 16


新しいものが苦手で古墳時代みのある格好をしている巫子
一応人間

0 3


フライング第二弾。
多喜さん宅朝季さん×拙宅朽鳴(くちな)さん。
BLで、おにショタで、狐と蛇と言う捕食関係で、師弟で、そして夫婦とか言う濃い関係。
白ヒルガオのステラナイトで、元は古墳時代舞台のうちよそ小説からコンバートされた子達です(n*´ω`*n)

0 2

以前描いた、博物館の企画展パンフレットのイラストを「ふるさと鞍手」にも使っていただきました♪

鞍手町歴史民俗博物館の 国指定史跡 古月横穴 「史跡の保存と整備」 展は、多くの方が観に来られたそうです!

古墳時代の男女のキャラクターは気に入っています♪

2 26

これがほんとの子持壺✨


🏺古墳時代〜平安時代🏺

31 94

古墳時代の日本を舞台にハニワをまとい変身するヒーローが神(怪獣)と戦う漫画『カムヤライド』リイド社の「コミック乱ツインズ」で連載中!単行本は3巻まで発売中です! https://t.co/8biJsK4E1c

82 166

古墳時代の絵でも上げて元気出すか、、、

8 111

オークラは古墳時代以外にも、歴史のマステを作っているのをご存知ですか?
今日は縄文のマステのご紹介!
モデルになった土器や土偶はどこから出たのかな?
こうやって見るとやっぱり東日本ばかり!
愛嬌ある土偶や土器が気になった方はこちらからチェック!
https://t.co/ZfUF1sL1Yw

8 30

古墳時代を中心に歴史考古学が好きです。
古事記・日本書紀・日本神話を下敷きに、大好きな古代日本の捏造妄想画を描いてます。
見て頂けたら嬉しいです!

23 89



古墳時代中心に古代日本の歴史考古学好き。古事記・日本書紀・日本神話ベースの創作しています

22 81


さんから頂きました。

古墳時代を中心に歴史・考古学大好きアカウントです。最近は日本神話の創作漫画描いています。

18 69

古墳時代の日本を舞台にハニワをまとい変身するヒーローが神(怪獣)と戦う漫画『カムヤライド』リイド社の「コミック乱ツインズ」で連載中!単行本は3巻まで発売中です!

152 282

83 In Store Now!

土師器 はじき / やまうちたかし
¥4,400 税込
https://t.co/9ggeebbK32

古墳時代の土器「土師器(はじき)」。弥生土器の流れをくみ、野焼きで焼かれていたものを、美術家のやまうちたかしさんが再現。
置いたり壁にかけたり鑑賞用としてお楽しみいただける一点ものの作品です。

4 6