//=time() ?>
7月3日開催の「第6回百万石怪談朗読会『三州奇談』の世界 大聖寺十万石の怪」からは、朗読会の定員を20名に拡大いたします。参加のお申込みは、6月3日(金)朝9時より受付開始です。ぜひご参加ください!
朋来堂YouTube【第22回ともくるラジオ】(▶️https://t.co/2Xgg2cTVh3)でリスナーさんが教えてくれた《祭りや伝統行事が題材の小説》を改めてご紹介します📚
#澤見彰『ヤマユリワラシ ―遠野供養絵異聞―』(ハヤカワ文庫JA/2016年)
#綾辻行人『深泥丘奇談』(角川文庫/2014年)
→続く
#少女マンガのタイトルを組み合わせれば少女らしさがあふれる
たとえばこんな戦場だった
「たとえばこんな幽霊奇談」+「ぼくの学校は戦場だった」
なんのひねりもねえw
#楠桂
CoC「つまさき奇談」
KP:町田さん
PL:ゆずき(三科 由良)
さんごさん(真田 乙哉さん)
ほがさん(松波方 久秀さん)
まつさん(遠野 和彦さん)
最初から最後までだいすきな味わいのシナリオでした!この空気感を演出してくださったKPと、ご一緒してくださった皆様に感謝です。
なにかがおかしい 白玉星草奇談
第7話「ろくでなし」と「ぶろーくんはーと」と「てぶくろのはんたい」
https://t.co/AWglSRBb9v
月猫姫の頭の巣の「なにか」が、いつの間にか二つになってる!
第18回漫画大賞に参加中です
投票よろしくお願いします(*・ω・)*オネガイシマス
#アルファポリス #猫
《スダマ類備忘録》蛇怪
「三州奇談」にある飛行物体。
山中に現われる、臭気を放つ霧のようなもので、中に三尺ほどの白光りする塊が見える。
背中に山刀を背負わずに山に入った者に襲い掛かり、蛇が獲物を飲み込むかのように消失させてしまう。