こちらは小暑を膝に受けて供養することになった師匠のお姿

0 18

"夏とあかねとクリームソーダ"
って事で、暑中お見舞い申し上げます!!少々早めですが[二十四節気の「小暑(7月7日頃)」~「立秋の前日(8月7日頃)」にかけて送るのが暑中見舞いの通例らしいので]
 
 

25 73

二十四節気だと「小暑」である今日は。七夕でもあります。使ってるお絵かきソフトは一貫して「ペイント」なんですが、イラスト縮小かけたら細かいのがつぶれた。えー、それつぶれちゃったら使い物にならんのですけどー状態。収入が安定したらデジタル作成のほうも道具をそろえたいなぁ。

0 0

二十四節気擬人化8人目「小暑」🎋
今日は小暑です。そして七夕です。織姫と彦星が年に一度、天の川を渡って再会する七夕伝説は、中国の乞巧奠(きっこうでん)というお祭りが伝わり日本の棚機津女(たなばたつめ)の伝説と融合して現在のかたちになったそうです(図書調べ)#二十四節気擬人化シリーズ

3 12

セミの鳴き声に真夏を感じ、目も開けていられないほど太陽がギラギラと照りつけ、熱風が顔面に吹きつけてくる。今日5時5分、二十四節気のうち11番目の節気である小暑を迎えた。

0 0

今日は二十四節気のひとつ
小暑です



3 15

小暑の无限
ヘイショもびっくり

38 203

小暑

時代を超えて

67 266

おはようございます

今日は小暑
二十四節気の10番目だそうですよ?
これに因んで冷やし中華の日でもあるみたいですね
あとは七夕関連で色々…

今日は水曜日
折り返しですね~
夜勤明けですし元気あれば昼夜配信しようかな?
夜はコラボになります
詳しい告知はまた後で!

0 12

え、えと、今日は七夕ですが 暦の でもあります
そろそろ本格的な暑さが始まりますよ〜、って夏を迎える合図らしいです🍉👘

と、ところで、この先の海はまだ誰も来てないのでは?!🏖
(;´Д`●)

9 28

刻暦 7月7日(水) 七夕🎋
「しちせき」と読んで五節句の一つ、「たなばた」と読んで織姫と彦星が天の川で会える日!
コンペイトウの日⭐
そんな天の川の基となる星に似ていることから。たまに無性に食べたくなる...色も綺麗だし!
そして今日から夏の暑さ近づく【小暑】、もう既に暑い気がするけどな!

0 14

7月7日。小暑。v(7)字サインまどさや。(白背景)

139 476

おはようございます(*´▽`*)ノ))☀️🌱水曜日の朝晴れてきました🌞
7月7日は七夕🎋⭐️小暑🥵冷やし中華の日👲竹の日🟢たけのこの日▽カルピスが発売開始⬜️七夕🌌のお願いは…内緒です😘彦星と織姫が会えますように✨皆様にとって素敵な1日になりますように🌈🌈🌈🌈🌈🌈

18 106

おはようございます😊今日七夕で小暑(これから暑くなるんだそう)元気にお出掛け下さいませ🌂宮本さんの癒し🖼で気合い入れて、エビバデさあ頑張ろうぜp(^_^)q
ご無事でお帰りくださいますよう🙏偶成🧘‍♂️

0 51

おはようございます、令和3年(2021)7/7㈬です。

日本ポニーテール協会が平成7年(1995)に制定。
7月7日が「#七夕」「#ゆかたの日」であり、七夕伝説の織姫や浴衣にポニーテールがよく似合うことから。





13 44

当日ポスター用に色塗ってました!
ポスターと搬入と搬出伝票申し込みは終わったから、あとはお品書きと通販準備とサークルチェックと・・・

あ、サンプル上げないと・・・・
え?明日小暑??DVDまで2日???
怒涛の数日間が始まってしまう・・・

7 12