【小暑】昨日まで浅間山の麓にいた。人を待つ間の時間つぶしに牧場で昼寝。目をつむって聞こえてくる、虫の音、鳥のさえずり、牛の鳴き声。あんまり平和で、ふとノルウェーの大切な山で過ごした平和な時間を思い出した。

1年間取り組んだm projectの最後の作品は浅間山の雪解けを描いた。

1 1

小暑-六月節-105°
初候-温風至(あつかぜ いたる)

0 1

"七夕の日の水で水浴びをすると一年風邪をひかない、髪を洗うと汚れがよく落ちると言われたそうです。"

"日頃よく使ってお世話になっているものを丁寧に洗う日、と決めるのもよさそうですね。"

手づくり二十四節気 「小暑(しょうしょ)」|今日の読み物
https://t.co/cSQ6ti6yFT

220 983

歌声のような星空/ 小暑 rkgk龍寛

65 276

拝啓 小暑を過ぎ、いよいよ夏本番といったところです。お変わりなくお過ごしでしょうか。
七夕のお願いはしましたか?🎋
もねは、勉強忙しい日々です。
あと9日位で復活できるはずなのでそれまで勉強頑張ります!!
           もね🐥

0 25

こちらは小暑を膝に受けて供養することになった師匠のお姿

0 18

"夏とあかねとクリームソーダ"
って事で、暑中お見舞い申し上げます!!少々早めですが[二十四節気の「小暑(7月7日頃)」~「立秋の前日(8月7日頃)」にかけて送るのが暑中見舞いの通例らしいので]
 
 

25 73

二十四節気だと「小暑」である今日は。七夕でもあります。使ってるお絵かきソフトは一貫して「ペイント」なんですが、イラスト縮小かけたら細かいのがつぶれた。えー、それつぶれちゃったら使い物にならんのですけどー状態。収入が安定したらデジタル作成のほうも道具をそろえたいなぁ。

0 0

二十四節気擬人化8人目「小暑」🎋
今日は小暑です。そして七夕です。織姫と彦星が年に一度、天の川を渡って再会する七夕伝説は、中国の乞巧奠(きっこうでん)というお祭りが伝わり日本の棚機津女(たなばたつめ)の伝説と融合して現在のかたちになったそうです(図書調べ)#二十四節気擬人化シリーズ

3 12

セミの鳴き声に真夏を感じ、目も開けていられないほど太陽がギラギラと照りつけ、熱風が顔面に吹きつけてくる。今日5時5分、二十四節気のうち11番目の節気である小暑を迎えた。

0 0

今日は二十四節気のひとつ
小暑です



3 15

小暑の无限
ヘイショもびっくり

38 203

小暑

時代を超えて

67 266

おはようございます

今日は小暑
二十四節気の10番目だそうですよ?
これに因んで冷やし中華の日でもあるみたいですね
あとは七夕関連で色々…

今日は水曜日
折り返しですね~
夜勤明けですし元気あれば昼夜配信しようかな?
夜はコラボになります
詳しい告知はまた後で!

0 12