//=time() ?>
今日は『漫画週刊誌の日』です。
1959(昭和34)年3月17日に、日本初となる少年向け週刊誌『少年マガジン』、『少年サンデー』がそれぞれ発刊されたことにちなんで制定されました。
今日は #漫画週刊誌の日 モフ
1959年に日本初となる少年向け週刊誌
『少年マガジン』
出版・講談社
『少年サンデー』
出版・小学館
がそれぞれ発刊されたことにちなんで制定された記念日モフよ
モフも思い切って本を出してみたモフ
さあ、これから主さん大忙しモフ!
#モフですよ #モフマガジンはウソ
本日もおはよ卯咲です👋
3/17は… #漫画週刊誌の日 📚🖋
日本初の少年向け週刊誌『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』が発刊された日で、
その後数々の有名作品が世に出ることになりました✨
私も表紙を飾らせて頂きましたᕱ⑅ᕱ♡🌸
#おはようVtuber
#Vtuber準備中
#VTuber好きと繋がりたい
おはようございます。
本日は3月17日、1959年のこの日、日本で初めての少年向け週刊誌、少年マガジンと少年サンデーが発刊されたことから、漫画週刊誌の日との事です📚
#BIRDSTORY
#漫画週刊誌の日 #タイハクオウム #ブンチョウ
3月17日(火)
#漫画週刊誌の日
1959年の今日、日本初の少年向け週刊誌『#少年マガジン』『#少年サンデー』が発刊されました。
マガジン繋がりで別冊で連載してるアレを二枚。(あれは月刊か💦)
今日は漫画週刊誌の日 1959年のこの日に日本初の少年向け週刊誌「週刊少年マガジン」「週刊少年サンデー」が創刊されたそう
今は少年よりも30代40代の読者の方が多いようですね
話題になった作品をコミックスで一気に読むばかりなのですが
たまには週刊誌を読んで、好みの作品を探すのもいいかも⭐️
3月17日 続き②
少年向け週刊誌「少年マガジン」「少年サンデー」創刊。(1959)
日本初の屋根付き球場「東京ドーム」の完工式(1988)
以上かな!
#今日は何の日?#こけしちゃん イラスト
#3月17日
今日は #漫画週刊誌の日 です📙
1959年のこの日
日本初の少年向け週刊誌
#週刊少年マガジン #週刊少年サンデー
が発刊されたのだそうです💡
週刊漫画って月間漫画と引けを取らないくらいクオリティが高くて
すごいなって思います👍✨
#春の創作クラスタフォロー祭り
こんな感じの絵を描いています。青年・少年向けの漫画を描きたいな〜と考えています。版権との雑多垢になります、よければ見ていってください。
僕が観測した中だと、
少年向けレーベルから出てる漫画の中で一番過激なことやってたのがこの漫画です。
特に109〜111話あたり。
でもコミックスでどうなってるかは未確認⋯⋯
買っちゃおうかな⋯⋯
もっとすごいの知ってるよ!という方がいましたら、(そっと)教えてね。
2/23(日)13:30〜
日本橋Bar Guild 6Fにて、
少年向けアニソンDJイベント
【#BRAVE_RAVE】
大人になった今でも変わらず少年漫画やアニメを見続けているぼくにとって、夢のようなイベント💖
いよいよ、今週日曜日☀️
無邪気な少年だった頃を思い出してDJしたいと思います!
https://t.co/URIz6TzQFM
23日お昼は少年向け縛りアニクラBRAVE RAVEに出ますぞ〜🥳
えりな様の「お粗末!」でくそくそ泣いた人類みな来てくれ〜!
#BRAVE_RAVE
ちょうど1ヶ月後‼️2/23(日) #BRAVE_RAVE vol.3
に出演します‼️少年向けアニソン・特ソン流していくので是非💪
日本橋Bar Guildにて13:30open‼️
詳細はツイプラへ⬇️⬇️⬇️
https://t.co/AxgpfWQS55
本日1/4 #guildfes にて #BRAVE_RAVE 出演させていただきます
6Fの17:45〜です!
「少年向け」で30分やっていきます!
DJは主催のりゅうが
VJはタク(@xwxtakuxwx)さんにしていただきます🙌
同時間4Fの #ビジホナイト も楽しいイベントですごく行きたい……!
合わせてどうぞ!
児童向けの角川つばさ文庫とかポプラポケット文庫からハルヒや生存やボカロの本が出ているので、
「どこからどこまでが萌え絵、どこからどこまでが少年向け、少女向け」みたいな定義づけって今はかなり難しいと思います。
多様化細分化してきているから。
もう溶け合ってるよ。
@nawokikarasawa いわゆるオノマトペという奴をここまで生かしている文章もありませんね。こちらは、あのスティーヴン・キングや、意外な方々執筆の少年向けの本。007や、マイク・ハマーの作者まで!!