//=time() ?>
岡本太郎展のついでで見た『美をつむぐ源氏物語ーめぐり逢ひける えには深しなー』がなかなか面白かった
玉田恭子のガラス作品,石踊達哉の朧月夜や屏風,渡邉裕公のカラーボールペン画などが特に好きでした
東京都美術館に岡本太郎展を観に。
私の一番好きな芸術家なのが岡本太郎。
作品群から圧倒的なパワーをもらえる。本当に見ていて楽しい。
座ることを拒否する椅子、誰も座らないから一応ちゃんと聞いてから座る。うむ、お尻が痛い。
音声ガイドは阿部サダヲ。
モノマネが上手かった笑
#bura_bi_now
#岡本太郎展
東京都美術館にて。
もちろん、絵画もめちゃ弾力がありました。
エネルギーが有り余ってる。
ゲーム、Hobの主人公くん。
正面から見ると顔の中央線とまんまるお目目が岡本太郎氏の造形物を思い出します。
しかし目は奥まり、周囲は切れ目なので角度が付くと表情が付くのが個人的に好きですね。
実際、岡本太郎は極めて知的かつ聡明な人物であり(美術史よりむしろ、芸術人類学の視点からの方がアプローチしやすいかもしれない)、未だにどこか「(おもしろ)キャラ」扱いされている節がある(作品も含め)のは正直言って残念なのだけど、今回の大回顧展が彼の真価を伝えてくれることを期待。
岡本太郎展
大衆に広く共有される芸術を信条とする師の意向で、展示作品のほとんどは撮影可で館内でシャッター音が響き渡ってた。
そんなに気分が悪くなかったのは、観てる人がどの作品でグッときたのかが音で分かるので、なんだかその騒々しさが楽しくて嬉しかったのだ。
「Pino Daeni」を知らなかったので、知ってる画家さんで作ってみました。
世界の「岡本太郎」さんと「beaujolais nouveau」のAIアートです。なんかイイ😍
#midjourney
#ボジョレーヌーヴォー解禁
岡本太郎展当日券チャレンジ成功してました😭😭❤️🔥❤️🔥❤️🔥
力強い作品に圧倒されました…❤️🔥❤️🔥❤️🔥岡本太郎の精神の強さがとても好きです🌞🌞❤️🔥❤️🔥
岡本太郎展行ってきました。
3枚目は渋谷駅のものですが、修正前の段階のものも見れて感動。個人的にぶっ刺さった展示でした。
#岡本太郎展2022