//=time() ?>
大和の戦没日だけど、霜月の進水日でもあるのでお祝いに妄想進水絵葉書を描いて頂きました
涼月と同じく長崎生まれの七番艦
佐世保も良いけど、長崎も良い所
帆船祭りの頃にはコロナ騒ぎも落ち着いてくれると良いなぁ
#オリジナル艦娘
西村さん家の日常拾壱
転進甘栗さん @kurityou
日常11冊目おめでとうございます
戦没日漫画の山城が愛おしかったです
強くこみ上げてくるものがありました
他の作品も素晴らしかった
七人ひとりひとりへの愛情が苦しいぐらいに伝わってきました
感謝です
12月29日 冬コミの新刊情報です!
四コマ風の西村艦隊漫画となっております
後半に『西村艦隊戦没日』漫画もあります!!
どうぞよろしくお願いします!
メロンブックス様にて予約委託中です!
https://t.co/XKGxIOeTVe
浜風の進水日だけど、霜月の戦没日でもあるんだなと思い、お願いした1枚
先のエンガノ海戦で戦没した二人の姉の後を追う様にして行ってしまった霜月
別行動をとっていた冬月の脳裏にこんな光景がよぎったのかもしれません
霜月は夏月も描いてるえむくろさん家の #オリジナル艦娘 です
【作品紹介】#鉛筆画「わだつみの駿馬 -戦艦 比叡 2602-」
「金剛」戦没日である今日は、一方で「比叡」の進水日でもあります。107年前、初の国産超弩級巡洋戦艦として横須賀海軍工廠で建造が進められた同艦は、2年後の8月4日に竣工。大和型のテストベッドとなる等、後進の発展に貢献しました。
あの日から75年 #艦隊これくしょん #金剛(艦隊これくしょん) #描いて供養 #女性提督 #戦没日 #泣ける艦これ https://t.co/1HFZdOVfRJ
本日10月25日は、小官の正妻である瑞鶴をはじめ、多くの艦がレイテの海に沈んだ日です。
ですが、今年から、うちの鎮守府の秋月と初月にとっては、戦没日であると同時にケッコン記念日にもなりました。
この指輪を、エンガノ岬沖に眠る英霊に捧げます。