//=time() ?>
だめぽラボは技術書典9に参加します!既刊「Haskellで戦う競技プログラミング」の改訂版を出すほか、新刊(浮動小数点数ネタ)も準備中です! https://t.co/MrHb3TFjFI #技術書典
真実に気づいている人は少ないかもしれないけど、私の同人誌や商業本の表紙は全て必ず赤い髪の眼鏡っ子の女の子が登場しています。シュタインズゲートの牧瀬紅莉栖のオマージュです。ミライ・ハッキング・ラボというサークル名もシュタゲのオマージュが入ってます。 #技術書典
https://t.co/HfWrdmt6fg
技術書典で頒布した同人誌『スクレイピング・ハッキング・ラボ』が大幅に加筆を行ってインプレスR&D社から商業本として出版される事になりました!9月4日から発売開始です(予約受付中)。出版社から単著を出す夢が叶いました。Pythonやスクレイピング入門者にお薦めです。
https://t.co/gy2jFkou3b
技術書典9の新刊2つ目の表紙出来た!(背景色は変えるかもしれない)
塗り方はこっちのほうが気に入ったかも。
そろそろサークル申込みしなきゃなー
#電子工作で起業してみる
#技術書典 9 申し込みました!
新刊 #マンガでわかるサーバー監視入門 頒布予定!
9月12日〜22日 オンライン開催です
今までに出した同人誌(すべて一次創作)はこちら→ https://t.co/61ug6QPAdQ #わかばちゃんと学ぶ
9月開催の #技術書典 9にむけて #マンガでわかるサーバー監視入門 を描いています!
魔王教授とわかばちゃん、勝手に喋って動いてくれるから描きやすいな😂
#技術書典 からのお知らせです CEDEC AWARDSのエンジニアリング部門 優秀賞を受賞しました!「組織や個人からの技術発信を促している点を評価」とのことで関わってくださった皆さんのおかげです。会期まで最優秀賞へのノミネートもされています!ぜひ今後も応援してください
https://t.co/SS3Vpu8QQD
#絵描き繋がれ
湊川あい先生 @llminatoll バトンありがとうございます!
IT界隈や #技術書典 関係の絵描きさんを指名しちゃいます〜
KANEさん @higuyume
castaneaiさん @castanea
なのなのさん @nano2_aloerina
きりみんさん @kirimin
やくみさん @ginger893
強制ではないのでお暇であれば是非😁
#絵描き繋がれ
Piro先生 @piro_or バトンありがとうございます!
IT界隈や #技術書典 で絵を描いている方ということで
きたみりゅうじ様 @kitajirushi
ゆき3様 @yk_ichinomiya
ただあき様 @tadaaki
ちょまど様 @chomado
yagitch様 @yagitch
えす吉様 @esu_kichi
よろしければぜひ😆
#技術書典 応援祭ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!運営のみなさまもお疲れさまでした。アーチ技術部で頒布していた #アニメ技術 2020春は、物理書籍版、ダウンロード版ともpixiv BOOTHで引き続き入手いただけます。バックナンバーも揃っています。 https://t.co/Y8SLDP247m
#技術書典 応援祭が終了したあとは、弊サークル「Sagittarius_Chiron 」が頒布していた技術同人誌の #オープンCAE 特に #OpenFOAM と #SalomeMeca についての本は、BOOTHのほうで入手できます。
https://t.co/4DzbJbkQ5H
完全オリジナルな同人誌を複数種・1000冊以上買っていただけてるサークルなのですが、特殊ジャンル過ぎて技術書典でも浮いております。
最近のヒットは(飲用勧めてないけどレシピがある)「無水アルコール本」で、長いのは「アルゴリズムが一行もないアルゴリズム本シリーズ」です。中身は論文です。
#技術書典 終了間近!
プログラミングアンチパターン本たくさん買っていただいて感謝!
僕が見てきたアンチパターンの問題点、改善方法が書いてあります。
熟練者はあるある!初学者はふむふむ!となれます。
お礼?に先日描いたギップルちゃんを貼っておきます?
https://t.co/tB05wlLEP0
[定期] #技術書典 応援祭にて既刊・新刊共に出します
・[既刊]Zabbixのちょっとした応用 500円
https://t.co/gBgU66Jy6P
・[新刊]Zabbixのちょっとした応用2 ~自動電話との連携編~ 700円
https://t.co/aFoKvBDWr7
技術書典応援祭で引き続きAndroid初心者向け漫画読本「もちこちゃんの出発」頒布中です!既刊エンジニアあるある4コマ漫画本やAndroid最新技術本もよろしく〜https://t.co/hoXbesUUZu #推し祭出展者の陣
弊サークル「noraneco」ではセキュリティに関わる人に必須でディープな世界が広がっています。@techbookfest
新刊①『Vt:ゼロから始める偵察活動』
#VirusTotal 大活用
新刊②『インサイドExploitProtection』
Windowsセキュリティ保護機構
https://t.co/8WiY0qfNT1
#技術書典 #推し祭出展者の陣
サークル名:crabink
開発とは違う視点の考えを知りたいエンジニアへ届け!
テストエンジニア達ならではの視点で、テストの思考、採用、カイゼン、開発とのコラボ、Shellの使い方まで載ってます!
新刊「410 Gone」を500円で頒布中
https://t.co/LA5cqxH0i5
@techbookfest
#技術書典 #推し祭出展者の陣