//=time() ?>
つげ忠男さんよりNYCの出版社から刊行された作品集『Slum Wolf』を恵贈いただく。文芸誌に好評が載って幸先のいいスタートだと云う。NYダウンタウンの鬼っ子たちがつげ忠男の世界を自分たちの表現に重ねてくれたら同時代の表現はさらに深いものになるにちがいない。どう受け容れられるかたのしみだ。
文芸サークル『生ケ物同盟』冬コミ申し込みを今しがた済ませました。
受かったら
・オリジナル文芸誌
・豪華列車の本
・登山記
・ユーフォ小説後編
などを出すつもりでおります。サークルカットはとりあえずもし余力あらば20日までに差し替えたいなと思っております。
どうか抽選通りますように……。
【配信情報】雲井ナツメ『BL作家、時々オオカミ。⑤』7/31よりRenta!で配信開始→https://t.co/UTNc3vh5Q1
春野に飛び込んできたのは、憧れの文芸誌への異動話。本当なら嬉しいハズなのに、春野は即答できずに迷ってしまう。それは、自分の中で宝生先生の存在が大きくなったからで―…。
おはようございます😃
7月1日、日曜日。本日は「童謡の日」です♪
1918年「赤い鳥」という児童向け文芸誌が発刊され、数多くの名作や童謡がそこから生まれ育ったことにちなみ、制定されました。
つい口ずさむ、そんな一曲を。
#フリー素材 #イラスト #今日は何の日 #童謡の日
https://t.co/T4QBVdCusR
平凡社刊の総合文芸誌「こころ」にJUNE元編集長:佐川俊彦氏との対談が掲載されました。耽美雑誌「JUNE」と、少女に「少年愛」が降りてきた時代と題して全17P掲載。先日、京都国際マンガミュージアムで鼎談がありましたが、こちらでも掘り下げて話し込んで?います(笑)面白いよ?是非!#竹宮惠子
明日開催の文学フリマ東京で百合文芸誌『水天』vol.7頒布します。場所は東京流通センター第二展示場、ブースはB-12。テーマはお菓子(百合×お菓子)、小説5本+マンガ1本の全146ページ300円でお送りします。私も編集後記とか寄せてるのでどうぞよろしくお願いします~
【イラストのお仕事】
2/15に発売された文芸誌monkey にイラスト載っています🐵
神慶太さんの文に絵を描きました。8ページ分、見開きです😳
文章に絵を描くのは初です。
ぜひ書店で見てみてくださいな〜📕
【新連載:本日配信】雲井ナツメ「BL作家、時々オオカミ。①」Renta!で配信開始!→https://t.co/UTNc3vh5Q1
今日から憧れの文芸誌編集者…のはずが、配属されたのはBL編集部!?担当作家は超イケメン。でもこれ、どこまでが仕事なの…?
イケメンBL漫画家×新人編集者の振りまわされラブコメディ!
7/1 童謡の日/Children's song day
名作童謡を生んだ児童文芸誌「赤い鳥」が創刊した日。
#illustration #イラストレーション #イラスト #今日は何の日 #童謡の日 #童謡 #赤い鳥 #childrenssongs #7月1日 #july1
月刊文芸誌って果たして何部売れてるの?と出版社勤めの私でも思うのですが、そんな中幻冬舎が文芸誌を創刊!スゴイ!しかも昔からお世話になってる杉山淳一さんが連載を持ったと聞いてさらに「スゴイ!」。巻頭インタビューは秦基博。 https://t.co/qsWelne3w8
#3月6日は歌仙兼定の日
#三月六日は歌仙の日
大々遅刻申し訳ありません~!!お茶点ててる歌仙さんを一度ちゃんと描いてあげたかった… おまけで雑誌表紙風加工もぽい。各本丸歌仙有志が出してる文芸誌…ということで~。
またちゃんと詳細お知らせするけど、コミティア119で出す小説文芸誌アリオトvol.3のアクキーできたーー!!無事入稿できてれば当日置きます!!並べるとテンションの落差が小説と同じで笑った
小説のサンプルはこちら→https://t.co/9zlA2M69uy
〈works〉
文芸誌MONKEY vol.10で戌井昭人さんのエッセイに絵を添えさせて頂いてます。表紙絵は手塚治虫さん。読み応えありの映画特集です。ぜひご覧になってください。https://t.co/APpOGfXQvj
文芸誌やラノベをはじめ『今のイラストレーター』を探しているすべての編集者に、『ILLUSTRATION』シリーズぜひ見てみてほしいです。仕事頼みたいと思えるいい作家が絶対見つかるよ! https://t.co/fvTIIqnN3J
雑誌Maybe!(メイビー)は、文芸誌ではないので芥川賞にノミネートできなかったのですが、メイビー掲載の村田沙耶香さん書き下ろし小説『魔法のからだ』も最高なので、是非ご一読ください!