//=time() ?>
ラミカは水に強いはず(?)なのでこういうの作ったら合法的に水着艦娘が浸かってるのを見たり飲んだりできるのではと思ったのだ。使用前後で綺麗に洗う必要はありますが。でも長時間水分に触れた場合のことなどは知らないし、引き続き検証せねば。皆様もやるなら自己責任にて…
2号ロボのサイズ検証
ユニコーン単体が合体となると、どうしたら良いんだ?
単騎変形&巨大武器化。
バラバラになり仲間の強化装甲に。
ウマ科だと、増加アーマーになりつつ単騎は動物ぽくてのが難しいね💦
ラフイメージを元にパーツ配置検証やったよ もしこれをちゃんとするならデザイン込で調整していく 部分的に追加パーツを付け加えたりもするだろうけどこれで完成かな https://t.co/I9xZp83dqs
@muchanonthetako 実は僕もシャッキリポンが何なのかよくわかっていないので、いつかホワイトソース仕立ての鍋でヒラメをしゃぶしゃぶして検証しないととは思っています🙄
🌟『Krita』というオープンソースのフリーソフトがCMYKに対応 & RGB→CMYKの変換も出来ることを知ったのでPhotoshopで変換した時との違いを検証してみました‼️
フォトショない方にはいいかも😳✨ https://t.co/hKDBu3Qqcc
@kNFLEP9UPpgcoSU @Pa39Sjwlij0JcrL 前からなのかな?後ろからなのかなぁ?
前だとかなりハイレグになると描いてみて検証。
それにしてもよく撮れたもんです🤔
#愛車で聞かれることランキング1位
昔の愛車ですが
「車検通ってるの?」(主に警察官から)
「はい」 (^^)つ「車検証」
完成した年が1986年”東京サミット”の年でもあり
結構な頻度で検問とかで訊かれました。
大抵は車検証見せてOKでしたが、
中には「一寸見たかったので停めました」な人も😅
@tori29umai 女の子を自分絵に寄せた絵の塗りだけ、女の子を自分絵に寄せた絵の線画、検証用の別のイラストの自分絵線画+バケツ塗りです(4枚目は1,2枚目の統合絵)
よろしければお願いします…!
【ゆるぼ】
実験用に自分の塗をAIに覚えさせてもいいよ!っていう方。
(実験が終わったらモデルは破棄します)
1枚目のイラストの女の子に寄せた線画なし絵を自分絵・自分塗で描いて下さい(2枚目位変わってても大丈夫です)
さらに検証用の自分絵線画をなんでもいいのでいただけるととても助かります
自作lora検証。やっぱり塗に関してはcopainterさんが断然いいなぁ!
まぁ私が見よう見まねでAI補助しつつ自作したコピー機loraなので品質低いのは当たり前なんだが。
1枚目:自作水彩lora
2枚目:copainter水彩着色
(ツリー続きます)
執着溺愛攻めくんとチョロ受けくんのゴム検証チャレンジ
「#泣かせたくてどうしよう」
コミックス発売中 ⇒https://t.co/syG5imROML
本編は高校生の拗らせ性癖ラブです 🍑
#創作BL #商業BL
お試し読みはこちら↓
https://t.co/sSDddItuJz
話題のサービスをチケット全部使って検証してみたんですが、基本顔が大変なことになるのと、男子が強い系女子になりますね(まつげのせいかもしれません🤨
とりあえず今後もらくがきにはたくさん文字を描いたりして台無しにしていこうとおもいました
ねこちゃんおまもりの効果検証。
①ノーガード
②-③シャケちゃんガード(飼い猫
最強のガード( ˙꒳˙ )<拒絶された
(ランダムに時間を変えて計10回トライ=同結果
検証:ラフが汚い・装飾詳細後回しな私がXに挙げた時点のラフ→7は顔印象が変わる(雑描きのアクセ系はオリジナル捏造になる)・9は顔印象はまだ近い、雑に描いた装飾が異なる、OCではなく自力で手を加えられない搾取者の場合は細かい装飾・消されているはずの線と無駄な皺とかが判断基準になりそう?
NEU素体とCURIOUS素体(成人男性素体のみ検証)、頭身それ自体はあんまり差が無いんだね
画風が若干違うだけなんね
まあどっちも作ったの俺だしそうなるか…!