ここまで描いておいて何なんですが
先月出した絵の自己模倣っぽい。
別の絵を描こう。

33 465

V3やグレートマジンガーは当時の牽引役でこの二つを模倣したり仮想敵にして多くの作品が生まれたというツイート見て、エヴァを仮想敵にして作られたアニメもあったのを思い出した。

0 1

【キャリア論】
色使いが現実的すぎ❌
模倣できてない❌
顔がサイコパス❌
造形⭕️

自覚しまくってたけど時間なくてやり過ごした辺りをがっつりご指摘いただきました😅

2 37

まるで人ではない何かが‥‥
 人を模倣して喋っているかのような‥‥

6 28


昨日描ききれなかったお絵描きを2枚ほど😌
こちらはウネルミナモのつもりです(*'へ'*) ンー
ポケモン図鑑見ながら模倣してみたシリーズですね😫

0 11


マグマ軍の宗教的要素の模倣は初期の頃からハインドやキーロフで見られていたし、カテリーナの証言からロシア正教会の影響を受けた独自の宗教が生まれていた。
今回のイベントもそれに深掘りするものと予想。

0 3

→フランシスの過去はあまりに膨大なのですが、始まりは宇宙(世界)を生み出した心無い意志から生まれ、とある惑星で長い時をかけて様々な生物を模倣し、会得した自我は人のように進化したけれど、不死と死別が積み重なって人格が破綻した、絶大な力を持つ怪物が彼です→

0 9

☆〇:ミメシス
NNは西洋哲学用語で「模倣する者」
何かの真似をすることが好きなイタズラっ子。他人の声や仕草は勿論、体術をも模倣し、黒板を引っ掻くような音も発声できる。
とてつもなく俊敏なため、捕まえる事ができる子は極わずか。
地雷系ファッションを好む。

11 19

世界を広げる為の端末装置がいるんだけど、今のその端末装置が受け入れる事に特化した猫市殿の姿を模倣している。いろんな呼び方されるけど「せかい」と呼ばれることが多い。優しい言葉とついていきたくなることをして、境界を越えさせる存在。魅入られるとなかなか振り払えなくなるので気を付けよう。

0 0

玖渚盾 《誇らしき盾》
玖渚遠 《青色サヴァン・模倣品》
玖渚近 《死線の蒼・模倣品》
玖渚直 《玖渚機関機関長》





キャラメーカーで作って見た!
玖渚家!ただし祖父母と幻の弟を除くみたいなっ!
まぁネタバレである…

0 1

『思想犯』

第 1 話「模倣犯」

PC:織部 龍志

1 9

声真似って演じてる人を演じなきゃいけないからめっちゃムズい
結局自分がやりたいように読んでしまうから雰囲気声真似止まり

しかし、漫画のケンイチでも「武術の伝承とはすなわち模倣から始まるのだよ」って言われてるからやってみるのだよ

カイジとナレーション(立木さん)

注意

1 16

バンダイとバンスピが組んで「『未来・クリエイション』を発足」云々と言い出し、その中には「知的財産の保護・模倣品対策継続」ともあったのだけど、この組織は悪い冗談だけが上手くなっていきますねえ。
https://t.co/gPW5prrrvw

4 7

AIさんの忖度がスゴイです
知名度がめっちゃ高い某アル何とかさんは「Saber」と入れるだけで鎧付きで生成してくれました

他の原作キャラを模倣しようとするときは髪の色やら髪型やらを細かく指定しないと別人28号しか作ってくれないというのに……


2 16

イラストにおける瞳の描き方というのは
「練習と流行と上手い人の模倣」という事を思い知らされます。
凄い人にはかないません。
やだ…昔からあんまり進歩していない…?
なお参考はホシリベのアマテラスに来てもらいました。変な顔ばかりです。

3 40

mimicという自分で描いたイラストからaiが学習して模倣作を提案してくれるサービスで遊んでみました。

40個くらい投入して30個作ってもらったけど女子っぽい子はすごく「へぇ!面白い!」ってのが生成されて、男子は「生みの親の血が濃いな!?」みたいな感じです。

自分の絵から学んでくれるAI。

0 2

色を塗って頂き誠にありがとうございます🙏🏻✨
実はこのし笑のイラストはラノベのフラグちゃんのポーズを模倣して描いたものです✨️(表情とかは若干変えてますが💦)

0 3

鳥山先生の描く脚が好きすぎて模写しているのですが、デフォルメが完璧すぎて、少しでも線がズレるとデッサン狂いますね…模倣者が少ない理由が分かった気がする

23 196

【㊗️100日目】
グラドルのポーズをするゴンコ(終)

2 11