猫型ドーナツ系Vtuber たるもの、揺れ動くひとのココロの機微を研究して日々の配信や己の研鑽へとつなげる必要性がありますからね😌✨

ええ、特に百合は必須栄養素であるとともに、少しずつ変わりゆく関係性や深くなっていく想いなどを感じるのにうってつけ...わぁい、『オトメの帝国』新刊〜💕💕💕

2 18

資料集の哀ハリムの表情が「しゅん…」と耳を垂らすワンコのようでツボだったので、落ち込みハリムとそれを癒したいキサママです。
感情をあまり表に出せないテュの心の機微を感じ取るキに優しくされて、たちまち表情を歪めて甘え出すテュ…みたいな、でっかい子供×お母さんテュキ妄想も好きです☺️

18 55

10年ぶりの『氷菓』無事完走しました☺️🍨
この感情は忘れないし、忘れたくない。
観る前と後では機微に聡くなったような気さえしてくる、言うなれば道徳…。子供の時に観た氷菓より、より多くを咀嚼して吸収出来たと思う。また1つ成長できました。米澤穂信先生と京アニに感謝です🙏🏻必ずまた観ます!!

0 15

レッドブルつばさ第6回単独「泡沫を結ぶ」見させていただきました。サブカルにどっぷり浸かった青春時代から生まれるコントの数々が圧巻でした…!男オタクと女オタクの機微の違いも堪能できて凄かった……配信もあるようなので気になる方は絶対見た方がいいです。

1 4

4.長谷部しきり(しんけん魁!!)

コスを再開するきっかけかつ、「自分の体型を活かしたコスをしよう!」と思ったきっかけ。
飯のことばっか考えてそうだけどふとした瞬間に人の機微に気付いて「どうかした~?」って山盛りの団子を持って一本だけ渡しながら話しかけられるような女だと嬉しい(願望)。

0 3

・上辺だけの男らしさは幾らでも繕える

まぁ、個人的な経験ではあるが、ステレオな男らしさを体現している人間は残念なことに人の機微には疎い上、付き合いを持つうえでもリスクが多い人間ばかりだった。

体面とも言えるだろう。
軍人以外でもそういう奴がいるだろうが、警戒が必要だとは思う。

1 0

才蔵さん
出会ってくれて本当にありがとう
貴方と過ごす時間が
とても幸せで
ずっと一緒にいたいって
いつの間にか思ってた

とても機微に聡く察する貴方を
すごく愛おしく

どんなことがあっても
何度でも貴方を見つけるから
絶対に離さないから





9 96

真造圭伍先生『ひらやすみ』読了。
いい話し!ただただいい話し!
あるきっかけで平屋でいとこと暮らすことになる日常漫画。東京なのに時間がゆっくり流れていて、日常の心の機微を...いや、いい話し!
主人公のヒロトはずっといいやつ、あかりさんはずっとかわいい、ヒデキは...いや、いい話し!!

0 9



余命10年が良かったので、本作も読んでみることに
やはりこの作者は人間描写が素晴らしい!人の感情の機微が良く描かれています
重ね重ねこれから新作が読めないのが悲しい😭😭😭

5 20

夕飯なにしよっかな!
そさんの「ご飯が用意されてる環境」に感謝するの大事みたいな言葉に
勝手にありがとうをいってる。

美味しいをいうまで追っかけ回すママを思春期殿はしっかり相手してくれます💦これこそありがとう
さて妄想お話「ギフト」20!

人の心の機微は
難しいけど避けて通れん

3 23

着せ恋、ラブホでどっきり(未遂)回で頭をよぎった既視感はやはり、パトレイバーOVA(新)の『二人の軽井沢』。いつも飄々としていて掴みどころのない後藤隊長と、仕事はバリバリだが男女関係は不器用そうな南雲さんによる閉鎖空間での静かなる読み合い、絶妙な心の機微を描いた名作回である。オヌヌメ。

3 6

かじつでもね…元義理の兄弟っていう絶妙なアンバランス加減を踏まえた感情の機微が凄い上手かった、、、田舎での生活描写を交えてなのが尚良いよね。書き下ろしの、自分の心の揺れ動く様を海に捉えていたのが印象的で好きなシーンです🌊

0 2

「個の侵害」型というパワーハラスメントがハラスメントがあるのを知ってますか? これには、自身の機微な個人情報について、上司にしか打ち明けていないのに、勝手に他の同僚にも暴露されていた、といったケースがあります・・・・・・詳しい情報はこちらからどうぞ↓
https://t.co/9ktkk4KDXO

8 10

『やがて海へと届く』震災にまつわる作品とは知らずに鑑賞したとはいえ、喪失と再生の物語として2人の視点で描かれる感情の機微が胸に迫る。忘れてはいけない記憶。風化させてはいけない出来事。1シーン1シーンに込められた彼女たちの想い。今年ベストにしてもいいくらい響きました。

2 17

ツアー(公演)はあくまで「劇」だから「劇中の登場人物 ≠ アイドル個人」ではあるんだけど、ミカのこの対話する相手の心の機微を感じ取る所や”オシャレ問答”など、美嘉姉でも実際にそうするだろうと自然にすぅーっと読み手(観劇者)の中に入ってくる所、うまいなぁ...

0 1

いつ描いたかもわからない過去絵でも上げとこう…黄昏商店街、烏木一行
売り子ちゃんは虫なので人の気持ちの機微はまだわからないの、っていうこれもラクガキであった
二枚目は自分用グッズ作ったときのやつ

0 9

①歪みの旋律より
https://t.co/4cc1ihbhX0

瀬良理乃(せらりの)
バイオリン演奏者。双子の姉・利麻を亡くした後ヒーローの貞樹と出会い二年のブランクを経て再びバイオリンを弾きはじめた。
内向的、遠慮がちだがその分人の心の機微に聡く、優しい。
貞樹とは現在冷戦状態にある。

1 2

▍CoC Dream Box
第6話:金曜日【集中治療室】

KP リタ(Simon Gray)
PL とあめ(Ian Amos)

END-Aにてシナリオ終幕😭🎊
アーーイアン・エイモス❗❗RPと卓後のPL話に感無量になっちゃった😭凄い感慨深い 繊細な感情の機微嬉しすぎる;;
Dream Box来てくれて本当に良かった;;ありがとう;;

0 1

◆別所でも〜ですが、フォロさせて頂いている『EVE』界隈の御方の中に…呟プロフの所在地を『セントラルアベニュー』と御記載の御方がいらして、ずっと『その感覚が素敵』と憧れを、同時に、わたしにその機微機転が無い事に軽凹みをするのよ、『境町』でも『デラグラント』でもないのが寂しいのよね。 https://t.co/ni8tIk3x0c

0 1