プリキュア5の11話の熱気球回、めっちゃ良かった😌
勉強に対して挫折しかけてるのぞみに、その境遇を気球に譬えて優しく寄り添うココがなんともカッコ良かったです
努力の在り方のようなものも示唆されていて、とても心に響きました😊

0 4

有り余る神々しさを隠せぬ猫天使ミルエル
全ての生き物を愛する天使
ありがたい存在
顔の大きさは熱気球くらい
星を食べ続ける
まれにリスナーから攻撃を受ける

0 7

【里親募集】

🎈❄名前:せつにゃ…元気いっぱい
🕊名前:きよにゃ…お風呂場によくいる
🏠名前:さーにゃん…気付いたら寝てる



0 6

バドレックス熱気球…バドレキキュウ?ww
Balloon noggin's been living rent-free in my head for the past 3 weeks...

1 2

Yes!プリキュア5 第11話「のぞみとココの熱気球」観ました〜
ココほんっといいキャラしてる…こりゃ惚れちゃうわ
回り道しても時間がかかってもいいのよ
大人になってからも一緒!

あとココのぞ最高じゃありませんか…!?以心伝心ここで使うのね!
ナッツのココに対する信頼っぷりもニッコリです☺️

3 32

ということで12月1日からカクヨムにて「天穹のバロン」を投稿します。熱気球部を舞台にした青春小説です。学生さん向けに書いたので長さは中編くらいでしょうか。これから投稿の準備を進めてまいりますので、公開の際はどうぞ覗いていただけましたら幸いです( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

2 9

今日は です。1797年の今日、フランス・パリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランさんが高度約900mの熱気球から飛び降りました。直径約7mの布製の傘のようなものと飛び降り、これが世界初のパラシュート降下になったそうです。相当勇気が必要ですよね…

1 4

10月22日はパラシュートの日です!
1797年のこの日、フランスのアンドレ・ジャックが熱気球からパラシュートで落下しました💡
これが世界初のパラシュートによる降下となったそうです!
ぎょうざちゃんもパラシュートに初挑戦!ドキドキだったよ!
  

3 23

今日は「パラシュートの日」です。

1797年の、フランスのパリ公園でフランス人のアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度約900mの熱気球から飛び降りた。

直径約7mの布製の傘のようなものと一緒に飛び降り、これが世界初のパラシュートによる降下、当人は無傷。

0 3

登山の日ということで、台東の鹿野高台にやってきた!ここって夏休みの間には熱気球でいっぱいだそうですが…大丈夫!私たちには想像力がある!

0 0

1909年オープンのIMSの最初の開催イベントは熱気球。その後はエアレースなども行われた。IMSのトレードマークがウイングとタイヤなのはそれが理由。
現行マークは確か2014年から。それ以前のマークはタイヤが丸かった。

10 17

十勝平野早朝熱気球体験に申し込んだから、帯広泊に変更して早起きしたのに…
天候不良で中止とな😱
晴れてるけど、風が強いのか?🌪

仕方ない、もう一眠りするか
(-_-)zzz

0 12

本日8/6は「バルーンの日」です🎈

「バ(8)ルー(6)ン」と読む語呂合わせから。2018年に認定・登録された比較的新しい記念日です。

宮城県大崎市では毎年11月、
全国から色鮮やかな熱気球が集まる「大崎バルーンフェスティバル」が開催されています。
今年はまだ未定との事、情報をお待ち下さい。

6 11

『バルーン 奇蹟の脱出飛行』
1979年、東ドイツに住む家族は、自由な未来を夢見て、手作りの熱気球で西ドイツを目指すことを決意する。ヒューマンドラマ作。熱気球を制作する様、その間に日常を過ごす様は緊張感があり、同時に、捜査する秘密警察の迫ってくる緊張感も味わえる上手い展開。

1 2

今回の配布?熱気球
前のチューリップと比べてみた
・・・( ^ω^)どっちもかわゆす

しいて言うなら今回のほうがインベントリ的に
やさしいくらいだね! 

0 5

★7/10(金)~7/16(木)上映時間決定★
不思議で、愛に溢れたファンタスティックな一夜『今宵、212号室で』
手作りの熱気球で西ドイツへの亡命を目指す!『バルーン 奇蹟の脱出飛行』

上映時間はこちら⇒https://t.co/N8h1M5iC1A

9 13


6月5日 熱気球記念日

1 22