//=time() ?>
映像が現存しておらず、もはや幻のアニメとなりかけていたが、当時の視聴者らの協力により奇跡的に再放送ができたマルコポーロ。この調子でオリジナル版「太陽の子エステバン」の再放送も期待したい。
『虎鶫 とらつぐみ -TSUGUMI PROJECT-』6巻。
ボロボロだった状況から、一気に復活を遂げた一同。
人間を超えた進化をしつつ、現存してる生物たちの謎が判明しつつ、つぐみのブサイク度も増しつつ。
かなりバラエティに富んだ巻で面白い。
#今日読んだ漫画
@Meichang_124 ありがとうございます!
「北原ユウ」というキャラクターです!
左の方に浮いている黄緑の矢印です。
小学二年生のときに作りました。
現存している中では最年長です(((o(*゚▽゚*)o)))
・元寇絵巻のあの松を探す
鎌倉時代、北九州沿岸で起こった元寇。その様子を伝えるもので最も有名なのは『蒙古襲来絵詞』だろう。小学校の教科書にも載っており、元軍と戦う武士の姿は多くの人の記憶に残ってるはず。さて、この武士の隣に描かれた松、実は九州に現存してるらしい。見に行ってみる(続)
@dearBL2 えむさんおはようございます😘
現存するこの手のタッチで最古参の一つがコレ。
ずいぶん昔に描きましたが今も気に入ってます。
素敵な一日を❤️
深夜テンションで現存する最古の美也イラストと最近のイラスト比較するか~~ぐあああああ下手過ぎて恥ずかしいいいいいい
←2014年12月の絵だそうです。
#ミリオンライブ10周年
原画だけど階段の壁面か
反射映り込みが激しい展示と
販売用出力紙の複製展示
原画は8点のみ
販売用は複製で良いけど
オリジナルが現存するなら
展示すれば良いのに‥
深井国氏への敬愛の念と
その記述が廃されてる謎展示
映画制作者へのリスペクトは‥
皆無
#哀しみのベラドンナ展
#深井国
🐾
現存しているCDのジャケットイラストレーターさん🐖
『蹄、再来』『MISOPHONIA』:曜さん❤️
『電子享楽乙女:綾川Pさん♪(@ship10piyoko)
前作『Ruine』は早々に完売しましたが、こちらのジャケットも曜さんです✌️
https://t.co/IVIuO7Ic0N