今日は三次元の推しりんりん(和田雅成さん)のお誕生日なので、りんりんin琳派という考えで落書きしてみました。
和田さん、お誕生日おめでとうございます。

0 5


琳派、江戸中心歴史創作を中心に学園モノだったりたくさん描いてます

4 11

【nyanセレクト】紅葉流水と椿が描かれた尾形光琳の団扇絵です。
鮮やかな色遣いでとっても素敵!
江戸時代の作品ですが、デザイン性もあってまるで現代アートのようですね!
ヤフオクにて出品中♪
https://t.co/CRKGKn7d3h

 




0 3

和柄ブランド「雅趣童」タンクトップを大阪アメ村「レグルス」で受注生産受付中です!
「風神雷神Ver.1」https://t.co/ohwwwIVmptロックテイスト注入のタトゥー入り風神雷神!よろしくお願いします!

0 0

5月に描いたイラストで気に入ったもの。
琳派大好きなので琳派風イラストも描いてみたいです。
水彩風は柔らかで透明感があって、色々発見がありました。

1 9

こんな素晴らしいタグが...!
折角なのでずいぶん前に描いた琳派風ミクさんをアップ!♬

44 144

記憶の花〜華音・桜花図』西野正望・作
寒さ残る時に桜は開花、史上最速の3/16開花宣言後も雪が降る。バックは雪と青空と夜空の変化に見立て、桜が時間によって色が変わるのを同列に描く桜花変幻は様々な"記憶の沁み"となる!#西野正望

1 6

ぼくらが日本を継いでいく
お久しぶりの琳派ミクちゃん(*^ ^*)
皆さん仰っているように、これほど近くで見られる機会は貴重ですね✨

5 30

ミクさんイベント

琳派 2月8〜5月10日
39Culture 3月6〜6月18日
アミメイトカフェ3月18〜4月20日
弘前桜祭り4月23日〜5月6日
津軽三味線大会5月3〜4日
シンフォニー5月24日
鼓童6月20〜21日
マジミラ大阪8月7〜9日
シンフォニー横浜10月17日
シンフォニー大阪11月24日
マジミラ幕張12月18〜20日

53 166

3.11から9年。一昨年のこの日に描いた紅梅白梅のスケッチよりアレンジ。これを描きながらその時間を迎え、祈りながら描いてました。#nishino_seibo

1 4


琳派とアニメキャラクターの共演
手塚治虫シリーズ





クリアファイルのお取り使いもございます!




1 6


面白いアカに初便乗。エンジョイアート展に出展するガラス絵たちです。初産の作品ばかりなので、受け入れられるか心配…。

1 17

ガラス絵Vol.6
二層ガラス絵の二作目です。
近くで見ないとわかりませんが、背景から少し花が浮いている感じになっています。筆運びが稚拙すぎて恥…上達する予定です💦#アート

0 7

16琳派
琳派が好きならクリムト好きだし、クリムト好きなら琳派好きだよね(雑な括り)
説明不要でしょう
はぁー
かっこいい
美しい

0 15

https://t.co/b7Y5PpBGA3 琳派の中村芳中のたらし込み(滲み)がかっこいいので再現できないか実験中(みちるちゃん)。私の絵柄だと、滲みだけでは印象がぼやける。特に髪とか、顔回り。服や小物、背景は滲みでいいけど、どこかパキッと締めないと。ムム。むずかしいけど、楽しい!😊

0 20

【今日の墓碑銘】
1918年2月6日。グスタフ・クリムトが死去。オーストリアの画家。ユーゲント・シュティールの中心人物として活躍。装飾性が強く官能的な女性像を多く描いた。代表作はウィーン大学の天井画や『接吻』など。日本文化に傾倒し浮世絵や琳派から影響を受けていた
(55歳・肺炎)

68 174

こちらは、江戸中期の琳派の絵師 尾形光琳(1658-1716)の「団扇 墨梅図」です。「光琳の団扇」とも称され、団扇絵を多く描きました。弟 尾形乾山との合作でも知られます。

2 9

カリーのあとはお正月ぽいかんじで琳派など。
ひとつもらえるんでしたら乾山の梅花の蓋物がいいな。もらえませんが。
https://t.co/RPxE1lIzFc

0 5

そして、今日は琳派充と円山派充をしてきたので、ちょっと季節先取りで光琳風ならぬ芳中風!

1 13