墨の垂らし込みに金箔と青金石

30 519

垂らし込みは一発勝負でしかも不確実性の高い仕事ですが、そのぶん楽しい!

17 163

『#パフォーマンス・クロッキー』#西野正望・筆
ある場所で3人の女性たちの舞踏パフォーマンスをクロッキー。その時の線画に彩色してみた。

0 5


お題『別れ道』
なんかせつないですね…でも前向きなかんじでひとつ!
1時間でなんとかしようとするから下の方が滲んで垂らし込みのように∑(゚Д゚)紙も波打ってます!ひょー!

2 15

3.11から9年。一昨年のこの日に描いた紅梅白梅のスケッチよりアレンジ。これを描きながらその時間を迎え、祈りながら描いてました。#nishino_seibo

1 4

垂らし込みどころか、ほとんどを塗ってしまった。
やりなおしすると乾燥するからにじみを利用してるとやり直しきかなくて一発勝負感がすごい。
しかも若干癖が強い。でもプロクリエイトでにじみを無理やりやるよりはストレスフリーかな。
あとは構図力と画力だけだ

0 0

あれから8年、昨年この日に描いた梅の写生よりアレンジ。描きながらその時間を迎え祈りながら描く。#西野正望 ・筆

3 17

今日は午後から高等学校で授業
洋箔を貼ったパネルに淡墨で垂らし込み作業の二クラス目
参考作品として昼休みに一枚作業したが、墨が多すぎた為乾かない…授業に間に合わなかった
使用墨は
墨運堂の条幅用NO.8〔青墨〕「鉱物性純松煙」「合成糊剤使用」
割といい感じではあります(^_^)

0 3