マイノリティであること、なんやかんや言っても私はちょっと自慢でもある。

"特別"とは思ってないし、暮らしにくさ・生きづらさに変わりはないけど、世の中はマイノリティが変革してるんじゃないかと思う。

人とちょっと違うワタシ、なんやかんや言うて誇らしい😊

2 8

着物LINEスタンプ企画👘✨

「元気だしてね」
「無理しないでね」
「お疲れさま」

優しく声をかけてくれる着物民👘

生きづらさも感じる時代。
辛いこともあるけど、
肩の力を抜いてね✨

みんな違ってみんないいんだよ✨
好きな事があるだけで才能✨
着物好きなだけでみんな天才だよ✨

1 10

先生

吸血鬼ものははじめて🤭
吸血鬼としての生きづらさや葛藤😔
ヒトと共存するために必要なもの。
切ないストーリーの中にも
心情だけではなくその背景も丁寧に描かれていてストーリー展開もすごくよかった❤️❤️😭

0 32

変な時間に目が覚めちゃって、これ読んで大泣き😅

まだまだ女にだけのしかかる不条理、居心地の悪さみたいなのがさ…

男にも生きづらさがあるのは分かってはいつつも…
自分と、隣で寝てるこいつの、子どもができてからの変化の差に時々発狂したくなるのだ😑

0 6

ブレイブ・レオンハートは勇者である。
豪農の長男にして生きづらさを抱えるレイン君の理解のある彼君、もとい若干共依存の気がある毒親育ち。
彼が大義のための自己犠牲をやめられる日は来るのだろうか。

瓶覗・Re;9・裏白蜆子/AnnihEpica(アニエピカ) - 幻創の箱庭 -/(C)アルパカコネクト

2 6

🐱本日配信開始🐱

ナナトエリ 亀山聡
『僕の妻は発達障害 3巻』

お母さん、私は「毒子」ですか?
今巻は発達障害と親子の関係を描いた「母と子の話」を完全収録。

発達障害当事者の漫画家が“生きづらさに寄り添いながら”描いた話題のフィクション! 待望の第3巻!

https://t.co/5xYpNNtw92

1 2

『スノウボールアース』1巻読んだ!
生きづらさと相棒との距離感と戦闘力のバランス、全部テンポいい!!

12 62

最近描いている絵はこの頃の絵と少し似てるな🕷
この頃、薬物中毒・自傷・性病などの少女たちを描いていた💀
自分の生きづらさや痛みを浄化する為に描いてたから、今とは違うんだけど。

2 74

暑くて作業する時間がなくなると考えること多いなぁってrkgk~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生きづらさとかお絵描き出来ないとやっぱり不安が多くなったりとか、暑いと作業できないの電源が落ちる感覚に似てんのかなとかそんな絵!元気ではあるよ!!!✒️✒️✒️

0 11

【お知らせ】

🐔生きづらさや悩みを抱えている人に向けたコンテンツを展開!

YouTube▼
https://t.co/Ju8fyy4NRn

ブログ▼
https://t.co/rZMCcPcrmq

ウェブサイト▼
https://t.co/WaR7nzHeBD

読書メーター▼
https://t.co/Uf5t445Wsn

※質問や依頼などは、
rumi49218.com またはDMまで

0 1

今朝読んだ『ティーンタイタンズ・アカデミー』に登場したノンバイナリーキャラ、スティッチ。命を吹き込まれた人形なので当然無性。

ノンバイナリーの人が抱える生きづらさのメタファーとして、「自分が器物であるが故の漠然とした疎外感」を抱えて学園生活を送っている。

10 21

📚書評を中心に、
生きづらさや悩みを抱えている人に向けたコンテンツを展開!

※質問や仕事の依頼などは、
rumi49218.com またはDMまで

YouTube▼
https://t.co/Ju8fyy4NRn

ブログ▼
https://t.co/rZMCcPcrmq

読書メーター▼
https://t.co/Uf5t445Wsn

pixiv▼
https://t.co/USzNctVRQF

0 1

完走。
良くも悪くも“Key作品よくばりセット”と言った感じであり、予想を裏切らない展開と結末を辿るが、王道たる“Keyらしさ”に加えて、ループもの特有の構造と“宝探し”という道具から、現代を生きる誰もが感じるある種の生きづらさに切り込んだ点は鮮やかであった。

あとヒルダかわいい https://t.co/QVDtK7rxG6

0 2

同姓か別姓か自由に選べる選択的夫婦別姓の実現は、同姓になりたいカップルにとって何の支障にもなりません。同姓強制は世界中見まわしても日本だけで、別姓でも夫婦は愛情を育み子どもにも何の不幸もない。「家族というものは同姓でなければ」という思い込みと偏見だけが、生きづらさといじめの原因。

67 152

【書評】『オルタナティブ ガンゲイルオンライン』から生きづらさについて考えてみた
https://t.co/yKirSRg3zB より

0 0

 🎨

檸檬先生の抱える生きづらさは私のものと似ていた。けれど私は恵まれていたから、どちらかといえば少年側で、もっと言えば無関係だ。彼女の色と音は「私たち」の心をキャンバスにして、いつまでも残っている。【ototoi】(

https://t.co/XZMrP76Qpg

6 7

『俺たちに翼はない』読了

”物語”に浸る意味とは何かってことが伝わってきた。登場人物らは目立った欠落を抱えているけれど、それは誰にだっていえること。どこか生きづらさを抱えている。現実は辛いから、時には逃げてもいいんだと。二者択一を求めない。そういうことが伝わってきた。好みだった。

3 14

📚書評を中心に、
生きづらさや悩みを抱えている人に向けたコンテンツを展開!

※質問や仕事の依頼などは、
rumi49218.com またはDMまで

YouTube▼
https://t.co/Ju8fyy4NRn

ブログ▼
https://t.co/nFtcFqR3Ag

読書メーター▼
https://t.co/Uf5t445Wsn

pixiv▼
https://t.co/USzNctVRQF

0 0

日常の生きづらさや困りごとを前向きに解決していく物語。お話もイラストもレイアウトも別々のスタッフが行ったもの。素敵。
https://t.co/YHfXuXCme3

0 0