# ac6 acvi
画質 高画質

ゾアンスロープ見るとベヒモスの脳カラー複雑で難しそうだけど、これ多分赤い皮膚の内側から発光膨張してるから紫に見えるのであってエミッサリーみたいに剥き出しの脳みそは普通に水色なのでは

1 13

線画を複製→ガウスぼかし→覆い焼き(発光)するとなんかアナログテレビ的なノイジー感が出る という知見

10 46

創作の絵も混じってるけど元々キラキラした発光ありまくりの絵好きなんでブレーザーのあの結晶部分描くの好きなんすよね

3 39

メイキング24
仕上げ!
・街の明かり→通常レイヤー60%
・光の玉→発光レイヤー50%
・髪のサラサラをプラス
・魔女服の帯と背景が同化するので背景のオレンジ延長
・かぼちゃ光り過ぎ→スクリーン90%
・反射光を入れる
・魔女服の縁忘れてたので入れる

→完成!

所要時間:3時間位
レイヤー数:27

0 13

メイキング19

発光レイヤーでハイライトを入れる

ライネちゃんはここまで!

0 7

鬼徹の塗りは自分に合ってた気がするな目の周りとか塗るの好きだった
この塗り方は鬼徹用って感じで
斉Ψには合わないな
てか透明感皆無やな
発光させるとか綺麗な絵とか私の中には無いのかもな

(前のPC使えなくて元絵が取れないから支部から拾ってくるしかなく文字が…邪魔だなぁ)

14 97

メイキング17
こまごま~

①かぼちゃコウモリと月を塗る

②発光!(いう割にレイヤーはスクリーン)
(ついでに横の森のはみだしと、森のフチの明るめのところを修正)

0 7

メイキング12

①全体で見直すと帯が眩しい

(まさかの発光レイヤーに明るいとこ塗ってた)

②通常レイヤーで塗り直す(おおまぬけ)

1 8

発光してるせいでめっちゃロボに見えちゃうけど、本体のデザインはそこまでロボでもないな。
だが盾、てめーはロボだ!(笑)

0 0

私もベタ塗りですね
この場合は影は黒で塗ってから透明度を下げてます
ゴーグルは発光レイヤーを使用しエアブラシで周りをぼかしたりしてます

0 2

ラスティーがアイスワームを狙撃時に不具合で砲塔が動かなくなったレールキャノンを自らが支えてまで戦友のために一肌脱いでくれた時は心打たれました(カメラアイ発光忘れてた

204 458

うっかりpng保存したったわ🤣

①パーティクルの発光レイヤー100%(激マブ)
②調整後(55%)

0 11

今回使ったパーティクルはこれ!( *´艸`)
①立方体ペンを
②バラして
③発光レイヤーに置いて→ガウスぼかし

SAIはガウスぼかしがないのでここぞとばかりに使う😤

0 5

嬉しいお言葉ありがとうございます😊😊

瞳はいつもこんな感じで描いてますね……(ベースの色塗り+発光レイヤーで上塗り)

1 27

間違って目発光させちゃったまま投稿しちゃいました https://t.co/PJcV9AY3nv

21 265

ネコアルク発光アクキーの線画出来た!
ゲーミング発光が映えるように白版で入稿する

7 23

ネコアルクの光るアクスタをついでに作ろうとしているラフ 充電式で発光色も変化出来るやつにしたい

19 87

メイキング8


・スクリーンで目の下を明るくする(50%)

・肌色の彩度を落とした色で瞼の影(乗算70%)

・おめめの中をオーバーレイで描き込み(65%)

・発光レイヤーにハイライトを置いて、なんか明るい色を置く(マイブーム)

②目の色でピアスを塗って(適当)、いったん人物は終了

0 5

メイキング⑥
・石を発光レイヤーとかで何とかする
・魔法受け止めるシーンなのを思い出して慌ててエフェクト追加(左下のやつ)
・髪を色々なびかせる(やっぱ苦手)
・髪近くの石畳(左上)を暗めにして、髪が同化しないようにする

で、完成(試行錯誤で過程の保存忘れてた)

0 12

水?水なのかこれは!🤔もっと発光しろ!🤔

0 25