画質 高画質

あの本当に印刷技術が凄すぎませんか....ゲーム画面かと錯覚するほど色彩も発光も綺麗に出てる...イラストの素晴らしいとこ全部引き出せてるの凄すぎる

1 17

ごめん。④だけレイヤーモード加算(発光)にしわすれてた。光は黄色で描いて加算(発光)して、光が当たっている方向からふんわり光をいれると、なんかいい感じになる。

0 0

【キラキラしてるホログラム加工】のやり方

クリッピングしなくても良いし、
覆い焼きカラーじゃなくて加算・発光などほうが良い時もありますので微調整してくださいな🙏
キラキラの濃さが足りないときは複製してください〜。

0 9

どうでもいいうちの子ナナちゃんの設定

首のチョーカーや腕のリングは、人間↔︎人魚のモード切り替え時に衣服を収納するトンデモデバイス。
通常時は緑色に発光しているが、えっちな気分の時は赤く発光する。

20 100

入道雲の陰、照り返しや透過光で発光してるように見えるとテンション爆上がりします☁️ 上がるよね?

14 65

ネタは新鮮なうちに。

とはいえ資料が足りんしシンプルすぎるしでなんの想像もつかんくてこれが限界

ファッションに落とし込むならたすき掛けのポーチ以外ありえんくね??

一つだけ言えるのはPVに垣間見える発光要素からセイクリシリーズのように近未来、サイバー的な要素が使えそう、という事。

2 22


時間外参加失礼します
お題は アナタが考える発光する人外から

22 79

「オカルトかと思ったら実はSFだった」な世界観なのでこういうアレンジもありだろうと。
生物的なアレンジはやり尽くされているし、この理屈なら自分の得意なフィールドに持っていけるぞ!という考えもあったり。
画像はおまけの発光差分。

7 50


電飾蜘蛛プエル・シー
狩人の死地に生息する鋏角種。徘徊しながら金属分を多く含む糸をばら撒き、通電させて獲物を捕らえる。
腐海竜とは競合関係にあるが、腐海竜が持つ背光反射の性質と発光器を利用して動きを牽制する。その異様な知能の高さから「外法の徒」の別名を冠する。

33 141

「マフティー星人が地球に送り込んだ生物兵器」と「怪音を響かせ発光しながら飛び回る宇宙大怪獣」

136 428

やっと好みの発光のさせ方が定まったので自分用の覚書

4 23

「化物JKミクロちゃん!」
謎の発光体の目撃談から幽霊騒ぎが起きる最新話本日公開されました!
https://t.co/NKS6OySpac

5 9

メシドラン
危害を及ぼした人間の顔をよく覚えており、近隣の鳩の餌に下剤を混ぜて糞害を発生させたり、
深夜に該当人物が寝てる部屋の窓の前に集まりギリギリ目が潰れないくらいのゲーミング発光をしたりする。
害獣指定されている。

0 5

グレスケラフwip
逆光楽しい、全体を乗算影で塗りつぶしてから発光レイヤー白で削るように描き込むスタイルです

3 74

これは平成後期にはおなじみだった"はず"のアクションゲームの水中面での光景です(一部発光させています)

…そう、"はず"でした。どうして… https://t.co/mX2Z9BVBhn

1 5

発光うさウィング

38 271

ソドンのミノフスキークラフトの発光がペーネロペーのそれっぽくてむっちゃロマンを感じた

0 1

髪のハイライト、覆い焼き発光でやったら結構しっくりきた…!!

いつも色々試したり試行錯誤しながら描いてて、
絵柄迷走することも多いけど画力がいいペースで向上してるような気がする😉 https://t.co/oVaV6Rwv7p

0 39

ちなみに下のパンツ部分はほぼそのまんまだからね
黒いからセーフに見えるが発光するとほぼ肌色だったから履かせたんだなって思った
とりあえず、これはバスクオムの趣味なんだろうと決めつけておく

6 32

ささぬの顔わりとちゃんと描いたのに、発光するせいであんまり見えなくなった

58 416