月と歯車のネックレス

いくつかの歯車が組み合わさり
三日月の中心にある歯車が
二つの回転軸があり
垂直方向に歯車やパーツが回転します

1 13

一日一儒 今日も直方の言葉をかみしめながら生きる

0 4

: Sky walker stair

パースで直方体を再帰的に描いてみる
直方体の各頂点を中心に新しい直方体を作り、繋げていく

やっと再帰とかパース表現の実装ができた...☺️
直方体以外も描けるようにしたらもっと面白いかな?

3 22

Tips : spiral stair

とりあえず直方体を再帰的に連結させてみる
まだ修正いるけど、工夫次第でだまし絵っぽいの作れそう...?

今後は「とりあえず」的なのに "Tips" って付けるつもりです(判断基準は気分で)

2 11

: LEGO buildings in the big city

パースを使って直方体を大量に並べてみる
おもちゃの大都市が目まぐるしく建設されていく...😳

見上げるアングルだからか、ウォーターセブン感がある

2 19

この手の「指差し」のポーズは、ダ・ヴィンチが繰り返し、継続して描いてきたもの。『岩窟の聖母』→『最後の晩餐』→『聖アンナと聖母子・下絵』と、それが水平方向→垂直方向→左手→右手と変遷はあるが、その形は変わらない。ダ・ヴィンチにとって、ずっと心を捉えていたものだったのだろう。

8 41

太陽系の地球ネックレス

太陽系全ての惑星記号の中心に
地球の惑星記号と同じマークの歯車があります
二つの回転軸があり
地軸と同じ23.4度に傾いていて
垂直方向に歯車やパーツが回転します

4 15

月と歯車のネックレス

いくつかの歯車が組み合わさり
三日月の中心にある歯車が
二つの回転軸があり
垂直方向に歯車やパーツが回転します

1 2

  おはようございます。カラーボックスチャレンジ継続中。面の見え方はそれっぽいかな?垂直方向の高さ?の割り出しを工夫しないと。

1 10

  おはようございます。垂直方向の立方体を並べて描く練習。やはり最下段が伸びている…

1 9

横から失礼します。美世さんで使ってみました。...パン (Pan) は、映像の撮影技法の一つで、カメラを固定したまま、フレーミングを水平方向、または垂直方向に移動させる技術。(ウィキペディアより)

1 3

0507 神戸、三宮、KOBE 16bit
0511 福岡、直方、Bouton
0519 西宮、鳴尾、caFe ROG in
ご来場、ご予約お待ちしています!

19 9

円錐台直方体を正面から見たてきとーパース技術をてにいれた
影がかかっているところを別の線の色にする技術をてにいれた
暗闇の中で白を表現する技術をてにいれた
(よしださんは借りている)

0 6

お疲れさまでした👏👏👏

 さん
北九州市 直方高校出身

0 6

今日は何の日?ボヘミアンラプソディBlu-ray&DVDフラゲ日!!!入荷を待ちわびて気合い満々で手描きポップも書き終えたのですが、未来屋書店直方店まだ荷物が届いておりません😭もう少々お待ちください。早くお家でエーオしたいです🎤#ボヘミアンラプソディ

11 57

部屋の隅っちょで角に合わせて四角くなっていたまる太さん。完全に直方体だった。絵にするの難しかったわ。雰囲気。

0 1

直方体(というかほぼ長方形)が歪むのは根本的な描き方に問題があると思います

0 0

屋根から落ちてきた雪をなんとなく積んでみたらいい高さになったので、雪像作ろうかと思ったら何故か直方体を作ってしまいました。
こちらで立飲みできます。
夜の部オープンしました。

11 50


立方体

※キューブボックスαは、正確には直方体です。

0 5