//=time() ?>
私からも宣伝!
呉の歴史をわかりやすく何と旧石器時代から紹介してます!
ちなみに表紙にもおってのこの子は竹内大輝(たけうちだいき)くん!
呉の歴史に興味を持った大輝くんがおじいちゃんから呉の歴史について詳しくお話を聞きます!
当時中学生で今はもう高校生ですね〜 https://t.co/FOE1kaywbL
男らしく成長していく肉体への抵抗心から飯を食えなくなりガリガリになってしまう男の子が自己の在り方を受け入れるまで見たいな話が旧石器時代から好きなのでそう言う雰囲気の男の子描いてる
#バニシンモンスターズ
#フリーアイコン
「土偶ファイター」
旧石器時代に作られた魔導兵士。ドリル状になった両腕の破壊力は極めて高く、現在の鎧でも防ぐことは難しい。
身体の各所に穴が空いてるが、おそらく昔はここに魔法石を入れて魔術を使えるようにしていたと考えられる。
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
ありがたいことにmmさんからご指名いただいたので勝手ながらアンカーとして参加させていただきます!
私が旧石器時代に描いた「溺れる」です❤️❤️
世界で一番面白い絵としてギネス世界記録に登録済みです😊👍 https://t.co/sNWzKmk18e
#昨日読んだマンガ
Dr.STONE 17
燃料をゲットするため、1年かけて建造した機帆船でアメリカへ向かいます。最終目的地は月!
石器時代の文明から月を目指す。そんなマンガがこれまでにあったでしょうか?!
元気が出て、かつ勉強になる!
とても素晴らしいマンガです!
世界一!!
(日本神話創作)古事記に最初に登場する神・アメノミナカヌシさま。造化三神(アメノミナカヌシ・タカミムスビ・カミムスビ)は氷河期・旧石器時代のイメージ。アメノミナカヌシさまは太古の世界で長く生きられなかった子供たちの面影をまとめて具現化している。モコモコ防寒姿お気に入り。
#神代余聞
今日は #弓道の日 です。弓は旧石器時代末期には使用されていたそうです。昔は動物を捕らえて食べるための知恵や、戦の道具として使われていました。弓道は、心と技を一体とし、内面の価値を高め、人生を深く豊かなものにするために「真・善・美」という指標があります。
#ちょびの何の日イラスト
きみとならどんな時も
ときめきが止まらないんだ🦖🐭💖
しいなちゃん石器時代から
お世話になり続けて
心から感謝してます😊💖
ほんの気持ち受け取ってください✨
これからもいっぱい楽しもうね✨✨✨
※一人ゲリラ壁紙イベント開催中
@VAu1rqpWHPZZA11
#イラスト #感謝
@Loves_kirby あの筋肉少年を持ってこようとしましたがさすがにしつこいかと思ったので...勝手にリアルくろかあびさん使ってごめんなさいね(石器時代のネタ)
自分が本気で力になりたいと思ってない限り酢は入らないのでご安心を
01.右NOU左NOU ft.鏡音リンレン / じーざす
02.インターネット石器時代 ft.鏡音リンレン / じーざす
03.IWAKAN ft.鏡音リン / マイナス
04.NAOZARI ft.鏡音リン / マイナス
05.MAIGOなLo-fi ft.鏡音レン / マイナス
06.イズ・ディス・マイ・ギター? ft.鏡音リンレン /じーざす
ペンたぶ買い替えた時にも
?!ってなったが!
パソコン買い換えた今も
?!ってなってるわ((((;゚Д゚))))
なんか・・・書き心地が違う
石器時代と現代ぐらい違う!
ゲーミングパソコンでお絵かきするの
もったいないと思ってたが
全然もったいなくない( ;∀;)しゅごい
#はちみつの日
人類と蜂蜜の歴史は本当に長いものでして、最初の人類アウストラロピテクスが蜂蜜を採取していたと考えられてます。旧石器時代末期アラニアの洞窟には、蜂蜜を採取する女性の絵が描かれてます。
#リプ来たキャラの顔だけ描く
石器時代にリクエスト頂いたものです...
ほんと、遅くてすみません🙇♂️🙇♂️
ちっちゃくなってすみません🙇♂️🙇♂️
画風が違いすぎてすみませんっ🙇♂️🙇♂️
学生ギノ照れ顔にしたかったのに、照れの”て“の字もない...ムスっ( ー̀ н ー́ )ギノ
ついに!
旧石器時代からの親友ミドルさん(@midoru009)と
あつ森配信やります!
火曜日に予定していましたが、都合悪くなってしまったので日程変更させてください🙇♀️
今のところ8/5(水)に行う予定!近くなったら改めて枠取るのでお待ちくださ〜い🚘
明後日は何しようかな〜🤔