やっぱにじよんはかなしずの聖書なんですよね!🐑💧彼方ちゃんの姉力としずくちゃんの先輩後輩それぞれの良さが出てて最高です😇
8話も楽しみすぎます!
公式さんもっと供給下さい!

4 34

この本を読んでみてください: "はぐれ勇者の異世界バイブル~異世界でえちえち漫画描いてたら、聖書遣いとして崇められている…"(那珂山みちる 著)https://t.co/no1g9whHuP

0 0


二人が手を組めば、一人の人の倍以上の事ができます。結果から見れば、二人の方がずっと良いのです。 二人なら片方が倒れても、もう一方が起こせます。ところが、一人の時に倒れてしまうと、誰にも起こしてもらえず、何とも惨めです。
伝道の書4章9~10節

友達はありがたいずらね。

3 14

マタイ11:28〜29 「Come to me, all who labor and are heavy laden, and I will give you rest. Take my yoke upon you, and learn from me, for I am gentle and lowly in heart, and you will find rest for your souls.」
Matthew 11:28-29 ESV
新改訳©2017 新日本聖書刊行会.ESV

8 29

【CoC】雨晴 竜画(アメハラシ_リュウガ)

やりたい放題好き放題!奇天烈美術教室。
古代芸術は宗教との結びつきが強いという理由で、様々な宗教の教義を集めるのが趣味。聖書やお経を引用して話すことが多い。
コロコロと口調が変わる、元気も笑顔もいっぱいな成人男性。

特徴表は「不思議ちゃん」

0 0

2月9日 漫画家 逝去(1928-1989)  
手塚氏の遺作は日本とイタリアの合作による でした。全26話の完成まで9年を要し、その間に手塚氏は死去。生前に完成したフィルムは第4話までで、手塚氏の死去後は 氏が引き継いで完成されました。

7 30

松岡圭祐「新人作家杉浦李奈の推論7レッドヘリング」読了。
やっぱりミステリーが良い。成長著しい杉浦李奈が、聖書がらみの謎解きに無理矢理引きずり込まれたお話。
一気読みしました♪

0 1

>『ミハイロフ』の職員コードネームでスパイ活動

  ミハイロフとは:
          スラブ語で旧約聖書に登場する
         「大天使ミカエル」に由来した名前。

双頭の鳥の中心部にいるドラゴンを倒しているのが
 聖ゲオルギオス=「大天使ミカエル」

0 0

第1サムエル1:17 「Then Eli answered, “Go in peace, and the God of Israel grant your petition that you have made to him.”」
1 Samuel 1:17 ESV
https://t.co/6YOkcN6YYB 新改訳©2017 新日本聖書刊行会.ESV

1 7

イナゴとコオロギは同じバッタに似ていますが、性質が全く違います。聖書にも書いてあり古代より食べられていたのはイナゴでありイナゴは米しか食べませんが、コオロギは雑食で腐った草なども食べます。同じ虫でも古来より人類が食べていた虫とDSが推進しているコオロギでは天と地の差があり危険です。

1498 3373

呼び鈴鳴る……
(ハァウッ!)
私「チッ!誰だよ?」

おばさん「聖書のボランティアなんですが……」

丁重にお引き取り願いました……

7 42

アルフォンス・ミュシャ『スラヴ叙事詩 イヴァンチッチェでの聖書の印刷』1914年 プラハ国立美術館

56 519

普通にバレンタインでキリスト教系の新規が出るし
旧約聖書でも『創世記』のノア、『列王記』のダビデとソロモンが出ているのに『出エジプト記』の主人公が出てないの控えめに言ってバグなので

黙示録の獣は海から来るので海を割る聖者来てくれ頼むから

5 15

ろきのんは最早聖書😇
推し、でびゅしてくれてありがとう(クソデカ感情)

19 198

聖書の出Twitter記12章によれば、子羊の血を門柱と鴨居に塗りつけておけばTwitter凍結を免れるという。

34 63

イザヤ31:5 「Like birds hovering, so the Lord of hosts will protect Jerusalem; he will protect and deliver it; he will spare and rescue it.”」
Isaiah 31:5 ESV
https://t.co/nILIcLX4Oy 新改訳©2017 新日本聖書刊行会.ESV

0 5

ヒマリ部長が体弱かったり紫外線に弱いのってアルビノに近いものなんじゃないかと思ったんだけど聖書の描写からするとノアがアルビノと同じ特徴だったとあるのよね

7 29

モローの『ソドムの天使たち』

2人の天使がソドムという街の上空に現れた場面を描いた絵。天使の美しい姿に街の人は目を奪われたでしょう。しかし次の瞬間、天使は無慈悲に街を焼き尽くす…(旧約聖書)

シン・ゴジラと重なるからか、この絵の脳内BGMはあの名絶望シーンの曲”Who will know” です。

1 20

ウィリアム・ダイス『ヤコブとラケルの出会い』1853年

旧約聖書より、ヤコブとラケルの初々しい出会いです。水を汲みにきたラケルに一目惚れするヤコブ。ラケルと結婚するまでに7年もの無償労働+お姉さんのレアまで引き取ることになります。半裸で能動的なヤコブと着衣で受動的なラケルが対照的です

1 32

天姫「”二人は昼も夜も聖書を読んだ
だが私が白と読んだところをあなたは黒と読んだ”
私達はどう足掻いても…交わることはないだろう…」

4 5