//=time() ?>
色トレス終わったけれど、流石に同じものを上げる気はありませんので色トレス済のやつを少し加工してからあげます。
ワムを描くのは初めてなので、正直、かなり苦戦していました。
1年前に描いたやつだ…
色トレス ベクターレイヤー グラデーションマップの存在自体知らんかった頃だ…
今も使いこなせてないからそんな進歩してへんけども🫠
「無題」主線なしの絵だけど、線画を太めのGペンで色トレスして線が境界ではなくどこの面に所属するか明示するようにしたら塗りやすくなった。あと首がおかしかったのでマフラーでごまかす。
#illustration
⑤↑に雑に色塗り
⑥↑を何度もi2iにかけ繰り返しお見本を描かせていい感じの塗りにしグレスケ。色塗りレイヤーの↑にオーバーレイ
⑧色塗レイヤー側を調整したり色トレスして完!!
さくらちゃん、お誕生日おめでとうございます!
[備忘録]前回作品から背景、色トレス、彩度、明度を変更しました。
#源さくら生誕祭2023
#ゾンビランドサガ
#絵描きさんと繫がりたい
#唐突に5年前の絵を載せる
まだ色トレスの概念も無ければ肌以外の影はグレーで塗ってた時期
この1枚から今のイラスト見たら、右向きの顔やケモノの描き方の成長っぷりや、人体の描きかたも整ってきたことが分かる
【パルミーはじめてみました】
線画を色トレスするだけでこんなに印象が変わります。
パルミーを観始める前の私は「黒じゃなければ良いんだ!!」と、茶色一色で描いていました…色トレス大事🙄
パルミーは独学でつまずいている方にオススメです!
⬇️無料お試しはこちらから
https://t.co/FfC7Q7r9ja
#PR