//=time() ?>
線の色トレス、薄い色を直接塗るんじゃなくて、境界線以外を「彩度の高い濃い色」で塗ってから「影の色でぼかす」のが好きだから手抜きのしようがないけど、
私の絵柄でなんとか「くっきり」と「馴染み」を両立させる方法だった
やり方に名前があるのかわからないけど、たどり着いたのがここだったよ
「色トレス」の話題。
自分も初めて聞いた時は推測で「色をトレースする? 他の絵から色拾ってくるってことかな?」って考えたから、思い込みで誤用してる人がいても不思議ではないなぁ。
昨日のイラストの色トレスなしバージョン
結構アリだと思う!
#イラスト #oc
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんフォロバ100
1.線画|2.下塗り+肌ハイライト|3.影|4.背景+ハイライト|5.色トレス+色調調整|6.人物にふんわりオーバーレイ+謎塵|7.質感テクスチャ+色調調整+環境光[完]
お絵描きすると毎回、影付けと色トレスの工程で雰囲気がガラッと変わるのが楽しい🥳
①塗りを全部統合したうえで複製して線画の上に置く
②複製した塗りにガウスぼかしをかけて線画にクリッピング、不透明度いじって調整(まぶただけ別に調整)
の手順で色トレスしてみたけど結構自然に馴染んだな。細かくはできないけど一気にできるのは気持ちいい。
#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう
2017→→2023
【やったこと】
〇学んだことは必ず紙に書いて残すこと📝
〇色トレス大事🎨
〇最新のお化粧とか学ぶと可愛い女の子が描ける💄
〇分からない装飾はしっかり調べて描く📚
今回は1人ずつ仕上げてみることにする。
【お絵描きタグの解答】
23肌の影→乗算/ペールオレンジ・青紫
24その他の影→乗算/青紫で3影くらい
25ハイライト→スクリーン/ここは雰囲気で。とりあえず全体は柔らかめの黄色・髪は髪色を淡くしたもの。
色トレスと反射光は全体の仕上げの時で良いかな🫤
@zsc_3511zip
できた!色トレスするとこミスってたのであげなおし🐲🥷 https://t.co/fulneUbwhN