今年最後のおはヨルダ~🌞

2022年は年明けからLive2Dの勉強やら試行錯誤で苦難の年でした!
でもこうして無事にVになることができてハッピーな年末になりました~🥰👏

もっとたくさん勉強したいし、お友達とも宇昼人のみんなとも遊びたいし、2023年も最高にハッピーな年にしたいです♪

↓↓↓

2 14

おはようございます

土曜日
とうとう今年も最終日
大晦日ですね☀️

今年は新しい事も始めて
いろいろ苦難の1年だったなぁ

今日も寒いから
最後まで体調に気を付けて
いきましょうね😊

来年もよろしくです✨
では良い年越しを👋



1 16

12月31日 C101「SASUKEの里」西 あー02b
新刊「八雲式~冬之拾漆~」
行き過ぎた暴力は教育上橙によろしくないのでは? 今更? そんなこんなで藍に対して課される”暴力禁止”令… 果たして藍はこの苦難を乗り切ることが出来るのか? そんな感じの八雲家 冬の17弾

17 18

🙏

今年も、沢山の苦難を乗り越えて年末を迎えました🚀🫧
体調にも気をつけて、来年も無理せず頑張りたいと思います♡🐥

by星屑 ラメ

1 27

あるフォロワーさんの為にイラスト

「キミと進んでく」

これから「本当に大事なもの」を探しに行くそうということで、その道行きがたとえ苦難に満ちていても、必ず見つかるように願いを込めて描きました
僕の拙い絵でも毎回喜んでくれてありがとう

5 25


ファンタジーなら
・狼と香辛料
・円環少女
・花守の竜の叙情詩
・カイルロッドの苦難
できるだけシリーズもので!!
どれもまじで最高すぎた作品!

4 15

暗ければ暗いほど、
闇が深ければ深いほど、
星々はきれいに輝いて見える。
人も苦難と闘うほど、輝いて見える。
今そこにあるのは、君が輝くためのものなんだ。

2 14

ちなみにハチャメチャデザインに苦難した子でもあります
全体的に〇にすると決めるまで十字目でした

0 2

クリスマスは……苦難の民。

0 4

リンの人気として
単純に強さやビジュアルが良いもあるけどやっぱりシリーズ初のプレイヤー分身システムで
行き倒れてるところを拾われて
二人で夢を語って旅に出て苦難乗り越えてって一番感情移入しやすい立場にいたのもあると個人的に思ってる

0 12

おやすみなさい~
カモミールの花言葉は「苦難の中の力」だそうです。
癒やしのハーブとしてもメジャーですね。

4 37

「次はないな…」苦痛のロマンチックデートを耐え抜いた私。やっと帰れると安堵した矢先、さらなる苦難に見舞われ…【婚活で ... - NewsCafe / https://t.co/WUoTDnhrhZ

0 2

[THE FIRST MISSION]
再掲ですが、冴姫ちゃん編完走記念に✨
イリーガルとチルドレンという違う立場からスタートした二人でしたが、共に数々の苦難を乗り越え、今は同じ場所に立ち、強い絆/ロイスで結ばれていると思います!
この先にどんな壁が立ちはだかろうと、その雷光でぶっ飛ばせ!!⚡

3 5

控え目に言って「さっぶ〰️‼️」
も~毎日寒いのよ😱日中の最高気温がマイナスとか勘弁してください😭
こんな日々は戴の民の苦難を思って切なくなります…😢
…で、冬の泰王描きました❄️驍宗様にモフモフ着せたかっただけですが…💕

3 28


ホラーADV

心中事件のあった廃館に迷い込んだ主人公は、様々な不可解な事象に遭遇。
怖がりな主人公を支える可愛くて心強いパートナーと共に、苦難を乗り越えていきます。

大切な存在を巡る物語です。

来年公開予定です。興味を持って頂けますと嬉しいです!

18 94

「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」 鑑賞。

前作でナヴィとしての生き方を選んだジェイクとその家族が新たな苦難に立ち向かうSFアドベンチャー。
前作以上の卓越した映像美に恍惚。メトカイナ族やパンドラの水棲生物が暮らす蒼い海の美しさは格別だった。
新キャラの子ども達はそれぞれ個性 (続)

0 5

カモミール。
精油やハーブティーなど、様々な薬効をもち、ハーブとして古くから使用されてきた花です。人間だけではなく庭や畑に植えることで他の植物にも良い影響を与えるコンパニオンプランツでもあります。別名「植物のお医者さん」。
花言葉…「逆境に耐える」「苦難の中の力」「貴方を癒す」

6 14

出茂鹿之助

名前の由来は山中鹿之助と言う武将と思われる

主君・尼子氏復興に人生を捧げた忠義の人。
「願わくば我に七難八苦を与えたまえ」
どんな苦難も乗り越えようという熱意が
出茂鹿さんとの共通点を感じますね!

小松田さん!
うかうかしてると事務員の座、奪われちゃいますよ!

3 29