//=time() ?>
「どうやったら西尾維新初心者が『クビキリサイクル」を受け付けるんだ?」
という疑問ですが
自分は『クビキリサイクル』より先に
うえお久光の『悪魔のミカタ』を読んでたので
「あー、ミステリーってこういうのもいいのかー」
という″受動認識″が培われてたのが
勝因ですかね…
#バトル路線も難なく
そんな訳で西尾維新未履修者は
是非『デリバリールーム』を読んでみてください!
ちなみに主人公は妊婦の女子中学生で
内容は妊婦者たちによるギャンブルバトルです!
[150冊目]
"掟上今日子の備忘録" by 西尾維新
掟上今日子、全て一日で忘れる彼女が描く忘却の儚さ。彼女は忘れる前に事件解決できるのか…
斬新な設定で、その設定が物語に最大限に活かされていて素晴らしかったです。恋愛も絡み、ミステリとしても物語としても完成度の高い作品でした!
#読了
この感じで西尾維新作品とか作ってくれてもマッチしそうなセンスが好き😊戯言シリーズの十三階段のメンバーをこんな感じで映像化して欲しいとか思いましたわ😆
#ブッチギレ
20.めだかボックス/安心院なじみ
画像真ん中の人。詳細は省くが西尾維新作品の例に漏れず癖の強いキャラ。
作中5ページくらい連続で文字まみれのスキルお披露目会(という名の無双シーン)があるのだが、そのスキル名を1つずつ読んでいたのは自分だけではないと信じたい。
【6/10文芸書新刊】
■掟上今日子の忍法帖/西尾維新
■両手にトカレフ/ブレイディみかこ
【6/10文庫新刊】
■六機の特殊 警視庁特殊部隊 新装版/黒崎視音
■怪談・すっぽん駕籠/田中啓文
このコミカライズをベースにもう一度アニメ化して欲しいレベルで凄い。
この本を読んでみてください: "化物語(17) (週刊少年マガジンコミックス)"(西尾維新, 大暮維人 著)https://t.co/AVemPf4kKG
千石おめでとう! ということで、神モードで漫画を描く千石撫子です。 個人的に恋物語は物語シリーズで、かなりの傑作。 #千石撫子生誕祭2022 #千石撫子誕生祭2022 #西尾維新 #化物語 #アニプレックス
「戯言シリーズ」「人間シリーズ」「最強シリーズ」より、哀川潤。
人類最強の請負人と呼ばれる赤い女。西尾維新のデビュー作から登場し現在に至るまで数々の重要な立ち位置を占めてきた。
なによりも他の誰よりも「人間っぽい」そのキャラクター性が好き。
化物語17巻
西尾維新原作の超人気怪異譚のコミカライズ作品。
ワンセグの小ネタでメタ的にもいじっていたけど、原作は2000年代に書かれているんだった。
実際内容もうろ覚えだし、アニメも原作も観たのは10年ほど前…?こわい。
つばさキャットが一応コミカライズ版の最終章になるのかしら。
@RWNHpoGOiBMyo9W んー語り合いたいのはやまやまなんですが
自分のそのタイパラメタネタについて論議する上で
「めだかボックスを全巻読んでいる」
ということが前提なので
ぜひ「めだかボックス」を読んでみてください!!!
西尾維新はいいぞ!!!