//=time() ?>
『18=80(エイティーンエイティ)』1巻。
80歳から急に18歳へと若返った幸子さんの物語。
身体による精神への影響やギャップなどに悪戦苦闘する日々を描く。若さ=素晴らしいと安易な方向でもないのがいい。
なんか想像以上に様々な視点があって面白いです。
#今日読んだ漫画
『青野くんに触りたいから死にたい』10巻。
素人が儀式を行うことで青野くんの怨霊は暴走し、現場は混乱していく。
ホラーとしてのクライマックスは盛り上がっているんだが…
青野くんの真実はかなりキツくて読むのもツラい。
#今日読んだ漫画
#私が読み終えた本"やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中 (1) (角川コミックス・エース)"(柚 アンコ, 永瀬 さらさ(角川… 著)を読んでみてください: https://t.co/cpl1XkmQzN
#今日読んだ漫画
「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」書かれてる方なんですね。
何も知らずに購入した後に気付いた
#私が読み終えた本"甘えさせて雛森さん!: 2【イラスト特典付】 (百合姫コミックス)"(tsuke 著)を読んでみてください: https://t.co/1dVgKWyLDW
#今日読んだ漫画
甘える先輩二人目登場。
百合系作品ですが今の所ソフトな感じなので百合苦手な人でも楽しめれると思う作品
#私が読み終えた本"絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 8 (ガルド…"(七六, 鬼影スパナ, よう太 著)を読んでみてください: https://t.co/keTGXHjlI0
#今日読んだ漫画
黒い狼のようなモンスターとの戦闘メイン巻。
その問題を解決できない状況で聖女も登場
#私が読み終えた本"真の実力はギリギリまで隠していようと思う 4 (電撃コミックスNEXT)"(亀小屋 サト, 猫夜叉, 鍋島 テツヒロ 著)を読んでみてください: https://t.co/fnfbUbCxkl
#今日読んだ漫画
最後が終わりみたいな感じになってたので最終巻?ってなってしまった。まだつづくよね?
『平和の国の島崎へ』1巻。
戦闘工作員だった男が祖国へと戻り生活していくお話。
平和の国なはずだが、そこかしこに危険が隠れており身近な人に迫り来る。
素性を隠し、冷徹な一面もあるが、平和のために周囲への優しさも見せる島崎は魅力的な男だな。
#今日読んだ漫画
#私が読み終えた本"甘えさせて雛森さん!: 1【イラスト特典付】 (百合姫コミックス)"(tsuke 著)を読んでみてください: https://t.co/j5KPSsmyg1
#今日読んだ漫画
憧れの完璧(?)な先輩の弱い部分を目撃して懐かれる百合漫画。
Kindleだと今ならポイントアップキャンペーン中
『終末の人類に文明は必要ですか?』1巻。
人類がほぼ滅んで文明が無くなったディストピアを旅する2人の物語。
“神”により文明を奪われる残虐な世界。その中で微かな喜びを見出していく2人の旅は、果たしてどの様な旅路となるのだろうか。
#今日読んだ漫画
『さよならクリスタルマン』1〜2巻。
8年前に死んだ巨大ヒーローの死体が残った世界が舞台の物語。娘を守るためにヒーローになれなかった者が立ち上がっていく。
この2巻までがプロローグという感じでした。魅力的なキャラもおり、ここから先が本番で楽しみかも。
#今日読んだ漫画
『クロウマン』3巻(完)。
ありゃ、終わってしまったのかー。
1巻はSFなのに人間臭いぐちゃぐちゃな表現などが好みだったけど、
この3巻は軸からズレて、ちょっと色んな要素を詰め込みすぎてる感が強かったかも。
ただ次回作にも期待したいなー。
#今日読んだ漫画
『キングダム』67巻。
はい、桓騎軍の大ピンチですね。でも桓騎らしくタダでは転ばない、今までで最も泥臭い大規模戦になってきた。
飛信隊の活躍ありつつ、桓騎の過去も判明してきて、なんだか”舞台”が整ってきた感じだな…
#今日読んだ漫画
『取るに足らない僕らの正義』
シンガーソングライターの多野小夜子にまつわる男女の群像劇。
様々な感情が入り乱れているが、基本的にどれも現実への苦悩と悲しみで満ち溢れている。それの受け止め口が”多野小夜子”だったのだろう。
#今日読んだ漫画
『生きてるうちに推してくれ』1巻。
霊が視えるアイドルと、視えないけど祓える坊主が組んで除霊をしていくバディもの。
徐々にアイドルが成長していく姿は物語としてわかりやすくシンプルに面白い。
物事を視える方が遠慮して、視えてない方が厚かましいのは現実的な描き方だな。
#今日読んだ漫画