//=time() ?>
完全に鬼路線にした武者ジークアクス。武者・・・鬼武者?弓なんてなかった。こん棒でいこう。ノズル、丁度トゲっぽいのあるし。鬼ったらこん棒でしょ?
若神丸じゃない?とか言っちゃいけない。
先人たちにのデザインに囚われすぎている気もする・・・。
にじそ10 サクカ提出しました♡ ̖́-
受かったら 湯旗ちゃん (@ yuhata01 )と隣同士で出ます˘ ᴗ ̫ ᴗ ˘
(サクカほぼ描き終わってからイラ本路線変更したのでサクカは🐺のみт ̫ т)
※上げ直し
浜鉄グループ合同広報企画室、浜急電鉄担当を拝命しました「三浦みさき」です。こちらの世界線では、いろいろな私鉄を参考にしながら、オリジナルの沿線開発や路線建設、車両作成を進めていく予定です!ようこそ、浜急ワールドへ!#架空鉄道 #一次創作
浜鉄グループ合同広報企画室、浜鉄メトロ担当を拝命しました「新羽みおか」です。こちらの世界線では、現実世界線での幻の2号線計画を参考に、オリジナルの沿線開発や路線建設を進めていく予定です!皆様!お楽しみに!#架空鉄道 #一次創作
#マガジンそんな漫画あったな選手権
Oh!透明人間:80年代月刊マガジンのライトエッチ路線を象徴する作品。美女達が理不尽かつ不条理な状況下で次々と全裸化していくうれP展開が見どころ。まあそれは置いといて、中西先生の絵、今見ると洗練されててメチャクチャお洒落で上手い!
矢吹俊郎さんが編曲の、赤ずきんチャチャED2「チャチャにおまかせ」の間奏がやたらとカッコよくてビビったのを思い出す。後のスタチャ楽曲路線の先取りとも言えるかな?
#aniaca
80年代に連載しててアニメ化された
そして主人公は今で言う男の娘
当時としてはよくあんな路線の作品が
ジャンプに連載してたんか?と驚く
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
クソバカ3位『ゴジラ×コング 新たなる帝国』
23年の『-1.0』からの落差がスゴイ。もうこのゴジラとコングが仲良く走っているポスターの時点で笑けてくるんですが、内容も「日本がマジメ路線でゴジラ作ってる中でこんなことしていいんだ…」っていヤンキー&世紀末救世主伝説の無法っぷり。流石自由の国