アスクレピオス

中世時代の外科医がテーマの歴史ファンタジー

着眼点は素晴らしかったが、歴史考察や背景設定、外科医学のストーリードラマへの絡ませ方、などが甘く、なおかつ主人公があまりおどおどしているため魅力がなくお話が全く盛り上がらなかった

1 11



コマンダー0

ジャンプの数ある打ち切り漫画の中で
打ち切られたことで伝説となった漫画

とにかく熱量が凄まじい
今読み返しても決して古くない作品だが

当時はジャンプバトルもの全盛期であり大作の陰に隠れて目立たなかった悲運の傑作

3 13



よろしくメカドック

レース専用車でも高級スポーツカーでもない
身近な乗用車が主役になるという
ある意味自動車レース物の盲点を突いた名作

この作品の洗礼を受けた読者が
頭文字Dのような作品につながったのは間違いないと思う

4 12



ジャンプ以外の掲載
チャンピオン以外制覇。REDでようやく登場?
(本人の筆ではないけど。)

2 13

なんか師匠的な姉ちゃんがミルクを球体にしてちゅぽんってやるシーンだけめっちゃ覚えてる

0 0



『陰陽大戦記』と『覇王大系リューナイト』
そういえばこの2つもジャンプ漫画だった!
Vジャンプのほうですが~

12 28

めちゃくちゃ好きだった。
打ち切りになった時は初めて泣きました。 アンケートも初めて書いて送った記憶があります。

0 1

カイゼルスパイク。ハイキューの前作(嘘)。小さくて高く跳ぶ主人公という点だけは近い。あと、リベロと主将のキャラも似てた気が・・・やめておこう。主役チームが強過ぎて話に広がりがなく打ち切り。

1 1

画-ROW
竜童のシグ
2つとも好きだったのになー。

1 0

今となっては有名な作家になったけど過去作からほんとにすきだった! 四ツ谷先輩、生はほんとにゾッとさせられたし リリエンタールに関しては発想がやばかった!ぜひ過去作も見て欲しい!#ジャンプそんな漫画あったな選手権

0 1

奇面組



3年よりも、ハイスクールの新キャラ達が好きだた

0 0