■配布:12型立ち絵
・結月ゆかり・弦巻マキ・東北ずん子
・琴葉茜・琴葉葵・月読アイ・伊織弓鶴
・髪近景 他19 セーター4 スカート2 ストレートパンツ4 靴2 下着3 胸7 素体 耳4 眉19 目11 口66 髪7 頬9 頭

■更新:v20 2021-03-21
■変更:素体の造形
■追加:服・胸
https://t.co/PW94ZoHQp9

8 19


久々にデッサン。
近景の植物鬼難しい..! 今回は線画描いた!

0 26

ほめのびさん()の背景イラストを模写してみた!
近景、中景、遠景の描き分けや、目立たせるところとそうでないところの違いを理解することができた。

3 18

今回はイメージサークルを意識して描いてました〜!

ただ、画面サイズでトリミングしたら本来の3割くらいの方が綺麗だったので、近景のボケ量は嘘ついてます...(小声)

2 3

321日目

絵に日数かくのは気が引けたのでこっちで

前にDTNの絵描いたのがだいたい300日前なので比べてみたら進化してんなって感じ😎

←19日目  321日目→

以下意識したこと
・対象が目立つ
・わざとらしい空気いれる
・目立ちすぎ→エッジぼかし
・デフォ顔
・近景にアスパラ

0 0

■配布
■12型立ち絵 v10
■髪:結月ゆかり 弦巻マキ 東北ずん子 琴葉茜 琴葉葵
■近景:汗2 頬1 腕1
■中景:眉? 目9 口? 頬5 服2 体1
https://t.co/PW94ZoHQp9

26 44

ゆかり試作
■レイヤー構造の整理
・近景(手、腕
・眉
・目
・口
・髪
・体
・遠景(腕
■線と塗レイヤを統合
■体は腕なし、両腕は近景遠景に置く
■かれいさんの立ち絵を参考に手と腕を分けるhttps://t.co/gnuTqmXc66

9 21

フリートにあげてたやつ。
ラフー線画&梅ー遠景ー近景&人物塗り https://t.co/7wbpxDnf17

0 10

中遠景はひとまずこれでよしとして。
近景は細部を描きたいけど、どうすればいいんだろ…。次の課題これだな。とりあえずマスキングは必要そう。ぼちぼち行こ。

0 9

基本の色、塗りました。
桃?の木、花も一緒に描きたいなー。近景描かなきゃなー。

 

0 3

7.厚塗り。
遠景・人物・近景のみっつに分けて、人物(メイン塗り)のレイヤーほぼ一枚でがしがし塗りました。線画なし。
志茂塚は物の形を線で捉えるのが苦手なので、「面」として塗りながら輪郭を探っていくこのやり方は進めやすかったです。
ですが、時間的コストががが( ゚Д゚)

0 3

わかる
ハロウィン絵のネップリとか年賀絵にも使った
ちなみに最近景色にかけて遊んでる
マジでアニメになる

0 2

これだけで3時間…。少ない資料から構造を想像しながらなので、下描きに時間がかかります。遠景と近景はこれからです。

1 17

うわあああい😭💓絵描きの友人が書込みコメント送ってくれたよ!!
『視線誘導の黒って何……?』って聞いたら遠景から近景へ順番に視線を向けさせるブラックポイントのことだそうです(2枚目)……ちゃんと絵を習ってた人の言葉すげぇや🥺🙏✨嬉しくってニヤニヤが止まりません☺️

0 5

無事投稿されましたな…?
過程も載せちゃうよ🙌
①ザックリとラフ
②パーツ毎に色分け&配色決め
③影と光描き込み
④雪のレイヤー増やしたり近景ぼかしたりテクスチャ付けて色いじったり全体のバランス見て調整したら完成♡

1 30

とりあえず今回はここまで!遠景までは行かなかったな……それは待て次回で。近景とライティングといろんな調整ができたから今回はいい!

0 6

色ラフは現状こうなのですが……
今回やりたいこと(新しい試み):
①下からのライティング
②近景に舞い散るカード、遠景に書架、中景に人物
③水晶(人物顔近く)からは火花が散っている
④火を噴く煙を唇から

なんだけど
ど う し て こ ん な に こ わ く な っ た(困惑)

0 6

次の銀座三越展(1/13-19)向けに2点描いてみた。市電と乗り物の4号「春の来た道」は、翌日見直して小さく人物を入れた。まとまったと思う。里山の10号は、近景に人物を描いて「共に居た日々」としたが、翌日小さく3人の子と迎える母に改め「麗しき夕辺」とした。初めの方が、実は思い入れもあるのだが…

79 543

11月16日の練習記録
1.ラフの続きを描いていると、その気になってしまったので今月の一枚絵とすることに。……先月と同じ轍を踏んでいってしまう
2.近景を描き込むことから逃避、遠景中景をざくざくと描いていく
3.片足義足おっさんの位置とポーズをなんとなく決める
練習時間は約5時間

0 12