//=time() ?>
@VIZ7nwrbV5xeGR5 そーなんですよ!残った5%で紐を残しておきました!
まぁ、実は透明度が40%の時点で透けた白の存在感ってほぼゼロだったんです...(;´・ω・)
ロッくんさんのアイデアで透け透け衣装の典ちゃんを描こうとしてたのに本末転倒な展開になってしまいました...!
というわけで差分を作ってみました!
上から透明度を下げた黄緑やピンクを乗せるのがオススメ!と師匠に教えられて、(それはドットとして)うーんと思うところはあるものの…確かに可愛いんですよね…(マーカー部分の🕊️、目に水色のハイライト入れてもらってました)
@nave_1drawing 僕はラフは太めの鉛筆ツールで描いてラフのレイヤのレイヤカラー変更して不透明度50%に変更してその上に線画描きますねえ。
色々試してみて下描きのラフは水色が線画描く時に惑わされにくいと感じました。
こうしてみるとラフから線画にする時にかなり変えてる部分もあります😅
新雪の野のように白い地肌。透明度の高い鱗は墨色の下に緋が敷かれ、艶やかな模様を織りなしている。顔にも目を中心として左右対称に隈取に似た墨と紅が象られ、太く長い尾の先では柔らかく大きな鰭が絹のようにしだれている
それらを全てオミットして描かれたのがこちらのオタマジャクシ
#OKINAWA イベント参加させて頂きます。
今週、リアルで沖縄へ参ります。
冷えますね。沖縄も珍しく気温が一桁台に落ち込みました。来沖されるなら2月が良いです。海の透明度が一番上がる季節です。。台風もありませんし🥰意外と夏に来るとあまりいい事なかったりします(笑)
長々と失礼致しました(__) https://t.co/0lCUZMhjPq
#OKINAWA イベント参加させて頂きます。
今週、リアルで沖縄へ参ります。
冷えますね。沖縄も珍しく気温が一桁台に落ち込みました。来沖されるなら2月が良いです。海の透明度が一番上がる季節です。。台風もありませんし🥰
意外と夏に来るとあまりいい事なかったりします(笑)
長々と失礼致しました(__) https://t.co/BkTvJmNjjb
#OKINAWA イベント参加させて頂きます。
今週、リアルで沖縄へ参ります。
冷えますね。沖縄も珍しく気温が一桁台に落ち込みました。
来沖されるなら2月が良いです。海の透明度が一番上がる季節です。。
台風もありませんし🥰
意外と夏に来るとあまりいい事なかったりします(笑)
失礼致しました(__) https://t.co/X9M7zTs4Ge
#OKINAWA イベント参加させて頂きます。
今週、リアルで沖縄へ参ります。
冷えますね。沖縄も珍しく気温が一桁台に落ち込みました。来沖されるなら2月が良いです。海の透明度が一番上がる季節です。。
台風もありませんし🥰
意外と夏に来るとあまりいい事なかったりします(笑)
失礼致しました(__) https://t.co/KAnkXubfqQ
#OKINAWA イベント参加させて頂きます。
今週、リアルで沖縄へ参ります。
冷えますね。沖縄も珍しく気温が一桁台に落ち込みました。来沖されるなら2月が良いです。海の透明度が一番上がる季節です。。台風もありませんし🥰
意外と夏に来るとあまりいい事なかったりします(笑)
失礼致しました(__) https://t.co/QL1JvYQS08
ちょい前に作ったやつだけどいい機会なんで使うていいよ
パターン化して明るい絵の場合はそのまま乗算、暗い絵は色相反転してスクリーンがオススメ
透明度は調整してね、いじって色変えられるようにしてもおけ〜
定規や図形ツールを使うと無機質な線になるから避けたい派のワタシが、フリーハンドで円を描きたい時や服のボタンなどのちょっとした丸いものを描くときに使ってるちょっとした時短技。
不透明度を下げた別レイヤーを使い太めのペンで点を打つと、いい感じに手描き感のある円の下描きができる。
競泳水着なぼっちちゃん日焼けverです!
それと差分制作中、水着のライン確認用に透明度をいじってみたらよくある服が透けて見えちゃう薬とか魔法的な感じになったのでもう一枚(*´ω`)ノシ
このソイペンってのに紙質テクスチャ追加したので不透明度10~20%くらいで描いてみてるんだけどかなり好みの線かもしれない。ただこれ黒でしか描けないんだよなぁ。カラーも使えるようにするのどこの設定いじればいいんだろうか。