第4回イラスト交換企画で、15ccさんの「アスタリスク」のイラストを描かせていただきました✨

作中のワンシーンではなく、私がお話から感じとったイメージ。
読書感想イラスト(造語)です☺️



https://t.co/O9qE6ONUhC

14 40

✨2022/10/01✨ 
おしながき

オンラインで開催されるオールジャンル同人イベントに参加します!

🎃新作ハロウィン風の造語コーラス曲
『ごぜんさんじのけーき』のダウンロード販売があります。
🍃『RoseMarinas』『古き祝祭』は10/01までの販売となります。
https://t.co/qRkY8dL6vJ

6 8

AIに「4足歩行のミノタウロス」を生み出させようとしても全然うまくいかなかったなかでの成功例
Minotaur自体が二足歩行の牛頭半人で、minocentaurも造語だからか、img2imgで補正してても難易度高いっぽい
大体「牛」と「上半身」で分離するか、牛単品になっちゃう

1 2

「来来笹笹」とは日本語の「来来世世」に由来する造語です。くるくるささささ
繁:竹子下來了(?)

「セブンスパーティー」とは7月7日(7th July)より。

願い事を書いた紙を笹に飾る、日本の七夕がモチーフとなっています。
この笹が揺れて、ゆりの秘密の願い事が書かれた短冊が落ちてきた図

0 0

黙ってふぁぼっちゅーことは良いと言うことですね(辺目構文)(造語) https://t.co/bbe0rE5MFK

0 6

おはうゆうゆ!(唐突な造語挨拶w)

相変わらず引っ越しの片付けや整理をしてます。へろへろ〜ん
この期間は活動と両立するのは難しいことがわかったので、無理せずリアル優先します🥲もうちょっとだけ待っててね(*」´□`)」!?❤️‍🔥
今日も一日がんばろうね!💪✨

0 28

スプラトゥーン3発売しました!ということで、インクリング です。ちなみに、 スプラトゥーンの語源は効果音意味するSplatと、小隊のPlatoonを合わせた造語だそうです。  

20 319

フェノロサという人が薬師寺東塔(の建築美?)を凍れる音楽と表現したのが元ネタらしい
トッカータは音楽の技巧的表現
霧子の思い出演出でオルガンに触れてるからそれらを合わせた造語って感じっぽいね

0 0

尚、暑い時は(描くのメンド…な時は🤫)脱ぎます…が!実は下にワンピース着てるので大丈夫!🙆‍♂️

タイトル「民尊物阜」は
“民安物阜"からの勝手な造語
尊き物で溢れる岐阜の民もまた、尊きよ! https://t.co/iDSMYc9WDR

3 11

政治を変えましょう。
私達が税金で議員や官僚に給料を払っています。
マスゴミの造語か上級国民とか変な言葉が使われてますが、昔はそんな言葉はありませんでした。

そもそも何故私達が給料を負担してるのに上級国民なのでしょう。

私達が雇用主なのです。

20 31

作品紹介】

新刊「Dialogue」のある意味原作な物語CDアルバムも各種持ち込みます💿
男女ボーカルデュオ×造語多重コーラス

【試聴】
🌪→https://t.co/vZmSdGlA4g
🌳→https://t.co/AMIYAiXsGW
🌊→https://t.co/EVI3Tivl7m

新刊と併せて、気になった一枚からぜひ🎶

3 3

プレデター×なんかの造語なんかな

0 0

作品紹介】

「Deracine」

故郷を持たない少年少女の旅路を、異国情緒あふれる民族調・造語詞曲×幻想的なアナログイラストで描く!
CDと、千さん()による2冊組イラスト&漫画本での展開。ファンタジーRPG感満載です🌟

CD試聴はこちら→https://t.co/NsnaqPVIkB

4 6

しゅかんイチャキス

勝手に造語

9 29

造語まで作れるようになりおって…

0 3

お品書き さ44a】

📘新刊📘
考古学者&女子大生コンビの精霊を巡る冒険譚(漫画&小説)

🖼委託🖼
ファンタジーアナログイラスト本、カフェメニュー本etc.

💿CD各種💿
民族調、物語音楽、造語ゲーム音楽etc.

無料配布もあるので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

21 19

完璧なデュエ梱です…😭😭🙏🙏🙏🙏😭😭

※デュエ梱…デュエットしてないけど梱包はいっしょで来てる事への造語

6 27

サクラ・サニール・ゾラ
…サクラは、漢字は砂倉。音だけとりました。
サニールは晴れ(sunny)をいじった造語。砂漠の民なので、いつでも太陽みたいな調子(笑)
ゾラは空(そら)に濁点つけてみただけ。晴れの空。
全体的にからりと乾燥した砂漠のイメージ。

0 2

隻・フェアクローレン
…隻は「たった一つ」「二つの片割れ」。名字は公平(fair)+爪(claw)をいじった造語。
フェアクローレン家はなんとなく船舶関係で揃えてる。花船(伯父)、漱舟(父)、帆鳥(大叔父)になってる。

(絵載せ忘れたので、反応がないのを良いことに再掲しました💦)

0 3

【公募枠出展作家様】

ユキンコアート



本物の珈琲を画材として使用し
水彩と掛け合わせて彩る
珈琲水彩画を描いています。
珈琲水彩画とはオリジナルの造語です。

3 12