新刊表紙ですが、左上の交通管制哨もヘルメット着用だったことを思い出したので、修正しました(*´ω`*) 

20 62

ちなみにこれは金門五三桐の衣装を参考に去年夏に描いたやつじゃよ。お気に入りのいちまい。

0 4

台湾軍一般兵が使うロッカーです。カギ穴はついていますが、カギはありませんでしたw上の段に食べ物を置いたらアウトですが、下段は何入れても大丈夫です(普通検査しないから)。深夜、別の部隊の督導官が巡視して来たりするので上段は清潔に保たないと罰せられます(;´Д`) 

136 286

金門についてからの新たな購入品と支給品です。離島の金門駐屯軍はハードタイプの帽子、迷彩肌着、そして藍色のバケツを使用してたので、本島向けの支給品は使えませんでした(;´Д`) 

16 30

2005年末、新兵訓練が終わって部隊に配属される前にもらった装備一式です(*´∀`*)翌日、これらを全部黃埔(こうほ)バッグに入れて、電車で配属先へ~ 

49 124

C95新刊の「金門衛生兵的日常」の表紙絵です。表と裏ともタミヤさんのMM箱絵風にしました。…引き続き本文を書きます! 

74 170

新刊の表紙絵の制作はまだ途中ですが、すでに楽しい(*´ω`*) 

3 20

うちの部隊は週に何回かの体能訓練、フィジカルトレーニングの時間(80分)が設けられます。ウォーミングアップ運動から始め、腕立て伏せなどのトレーニングをしたらジョギングをします。…偶にフルコースの場合もありますが(;^ω^)#金門衛生兵的日常

5 19

金門島における軍務は月火水木金金、一週の勤務は六日間、日曜日だけが休みの日になります。休みの日の過ごし方は殆どの人はネットカフェか漫画喫茶、買い物や映画鑑賞。自分はアウトドア派なので島中の観光スポットを回りました。左の方は休暇の証明の「假単(休暇証紙)」#金門衛生兵的日常

37 83

ちょっと変わった歩哨(?)の安全士官です。持ち場は軍営建物の中の安官卓。昼間は電話に出たり、アナウンスをやったり、つまり軍営の受付みたいな役割です。夜になると定時的に軍営中を見回り朝になったら起床のホイッスルを吹くことなど色々多忙ですが、勤務中でも座れます。#金門衛生兵的日常

29 91

うちの軍営のゲート門番。武器を持たない軽装歩哨。仕事は人員車両の出入りの検査と記録。昼夜問わず、ずっと一人で立つ歩哨で夜になっても灯もつけられず(灯火管制エリアなので)、真っ暗闇に立ちます(^o^; ※来車がある時にしか記入のため一時的につけられます。#金門衛生兵的日常

20 53

調子にのって『ヴェノム』もIMAXで。アントマンに続いて舞台はサンフランシスコ。海、金門橋、坂、路面電車が絵になるからでしょうか。今回はよく喋るトム・ハーディーさんです。

0 1

聯合後勤金支部金門野戦医院の基地訓練において「戦場救護」の格好です(^o^) ちなみに赤十字ワッペンは普段つけなかったですが、こういう訓練時と演習の際につけます。 

67 186

T91は当時実装(?)されたものの、新鋭小火器なので、憲兵、つまり金門防衛司令部核心エリアを守る部隊にしか支給されませんでした。 うちはT65K2でした。もっと二線の部隊だと57式(台湾製M14)を使っていました。

9 37

金門の変 あたり
「御家老」

27


来週はいよいよ薩長同盟ですね

4 31

安土城(滋賀県) 黒金門跡 黒金門内のようす。階段になっている https://t.co/OvyisMdAFd

5 23

画像漁ったらカワウソ君の写真とれてたみたいでよかった。
あんな早いやつを福原さんはよく綺麗に撮れるもんだ
例の金門で保護された子かな

0 0