//=time() ?>
パシフィコ横浜の #恐竜科学博 の備忘録。おすすめなんで見に行ってね。描いてない古生物の標本もたくさんあったよ。アンキロサウルス、アロサウルス、パキケファロサウルスの頭骨とか。あと恐竜の復元について多く展示してて大変お勉強になりました。影の演出もよかったね。
白亜紀末の大量絶滅を乗り越えた鳥類は、脳がカギ
7千万年前の魚食鳥類イクチオルニス頭骨をスキャン、脳の3Dレプリカ作成。
→脳は非鳥恐竜と似通ったもの。対し現生鳥類は大脳が遥かに大きい。視覚等の大脳機能の差がカギか
論文フリー https://t.co/dkg63V4YRd
ニュース https://t.co/U7SgmMxKeI
ヘリコプリオン旧復元。まさに丸鋸つきのサメという感じ。しかし歯は化石通りの復元ではあるんですよね。カバなんかについてももし頭骨しか無ければ今生きてるあの姿には到底復元できないと言われますがそうでしょうね。
動物の頭骨をイラストのモチーフに入れたいと前から思っていて、ようやく形にできた!
#illustration
#digitalart
#イラストレーション
#イラスト
#絵
#ヒロくん論文紹介
ティラノサウルスの嗅球の大きさの件、1枚目の図(Witmer and Ridgely 2009
https://t.co/DAMa3PYtfW Fig. 6)のAは、
Brochu (2000) https://t.co/rSPK0ga6yL から得られたデータを基にしたのですが、この2000年のは有名なスー Sue(FMNH PR2081)の頭骨をCTスキャンした研究でした。
「アマビエ」。
ヤギの頭骨と犬の足の骨と燭台と樹脂粘土で作りました。7月10日まで大阪の乙画廊さん@oto_gallery で展示販売中なので是非お立ち寄りください。日曜は休廊です。
アマビエ様は海との相性がバッチリでした。
撮影は立木圭之介さんです。
「骨虫ベビー」
アマビエのお供に小さい人形を作りたいなぁと思いつつ、遅れに遅れてようやく完成です。ウサギの頭骨を使いました。
7月2日から始まる乙画廊さんの髑髏展で展示販売します。
骨フリかわいいかわいいあ、の、子☆
持ち歩きたい(欲望)
それはそれとして、スケルトンの空洞で小さくなったふりちゃんを飼うスケルトンはきっと何処かに妄想存在すると信じてる🤤🤤
頭骨の中からちゅぺろされて骨の中から愛しい気持ちで、頭からおかさ(清らかぁ!)げふん、幸せなふたり😇
「アマビエ」
全長48cm
人形:林美登利
素材:樹脂粘土、真鍮、ヤギの頭骨、犬の足の骨、グラスアイ、人毛、ガラスビーズ、おはじき、燭台
この写真は立木圭之介さんが撮影しました。
乙画廊@oto_gallery さんの「髑髏の中の髑髏」展で展示販売します。
アマビエ、大阪に行きます!
是非ご高覧ください。
綺麗な頭骨では味気なかったので、
額の第三の目に喰らった刀傷を追加。
コレで所謂、「スカルトロフィー」感が出たってもんですね。
【#恐竜展2021 #恐竜 プチ図鑑①】
開幕まであと40日の本日、ご紹介するのはジュラ紀を代表する大型獣脚類 #アロサウルス。全長が推定で最大12mほどの肉食恐竜で、細い頭骨の目の前あたりについていたトサカは、繁殖期にオスがメスをひきつけるためにあったと考えられています。
骨の家に、頭骨飾りを追加
屋根の毛皮部分も少し修正したり
#pixelart #ドット絵 #RPGツクールMV