//=time() ?>
更科家の終盤の子たちは創作的にあまり動かせてないけど、データ消滅の直前でこの少年ぽい顔グラ3人(個人の感想です)が続いて、3人でわちゃわちゃしててほしいなぁって思ったのを覚えています。もっと見たかったなぁ。
画像はおれしかシミュレータで作りました。
https://t.co/HajxmfEzcm
ゲーム制作時代にイラスト担当をしてくれた親友が久々に顔グラを描きました。
ミカエルは以前よりもイケメン度が増しています。
クレサガに出てきそうなおっさんもいますねぇ。
逢魔ヶ探偵 赤い〜(略)はシリーズの続きモノ感があったので改題し、
【逢魔ヶ探偵 完全版】とします(※一応新作枠として公開)
以下変更点
・イベント演出の大幅強化
・ゲームの快適性を大幅向上
・台詞の追加
・顔グラの一新
・不具合やバグの修正
・不適切な台詞や表現の削除
・BGM・SEの変更
#スーパーゲ制デー
『バグリラ』制作中です!
メインのイベントが半分くらい組めました!
あとは残りのメインイベントとサブイベを組んだり、TALKというメニューコマンドの会話内容を書いたり、BGMや顔グラを増やしたりします。
#作画カロリーの低い作品を上げようぜ
基本が落書きの域を出ていないのですが、元の顔グラに寄せない真宵ちゃんは凄く描きやすいと思っています。
令和の時代になっても未だに「ダメージがビジュアル化して飛び出す」という表現方法が主流として続いているという事は、これがダメージ表現としての1つの真理なんだなーと思った。ホロライブRPGではこれ+顔グラやちびキャラの変化でも表現していきたい。(妄想)