そごう美術館「高野山金剛峯寺襖絵完成記念 千住博展 -日本の美を極め、世界の美を拓く-」001

0 0

【高野山金剛峯寺襖絵完成記念 千住博展】
3/2(土)~4/14(日)そごう美術館で開催!世界的に活躍する画家 が、障壁画《断崖図》、《瀧図》を世界遺産 の大主殿に奉納することに。本展では障壁画44面の完成を記念して、奉納に先駆けてご紹介!#横浜
https://t.co/RvCyMbYxgT

9 19

Q.平安時代の僧で、774年に現在の香川県善通寺市で生まれた「弘法大師」の名で著名な真言宗の開祖であり、天台宗の開祖 最澄と共に唐に渡り、真言密教を学び、帰国後は高野山に金剛峰寺を開いて真言宗を広めた人物といえば?

A.

0 4

これだから、高野山は、、、(いや、それは比叡山だ。)

0 1

☆静慈彰「くるま生活」
御朱印サイン会

◾️日時:1月23日11:30-15:30

平日ですがお時間、ご都合の合う方はぜひ。日本の書を確立した三筆の1人、空海さんからの流れをくむ由緒正しい書をぜひ手に入れてください。きっと家宝になりますよ(坐)

※写真はenza6フライヤー/高野山1200年記念ポスター

2 8

おはようございます🐰(^_-)-☆

ダウナス先⤵ツンデレ相場(。>﹏<。)ノ゙
去年専業った人、ほんと大丈夫?..杞憂ですかね..()
週末は高野山~比叡山方面に行く予定です(o◕ܫ◕)o
~良い一日を~/(*^ x^)\

3 218

月曜日に高野山にいって、スケッチしてきました。
(スケッチの修行です)

紅葉難しい。
それ以前にスケッチが難しい。

だいたい1時間くらいの作品。
もっと短時間に的確に形や色を捉え、描けるようになりたい。

0 3

16日配信開始!!愛の究極第2巻。10巻一度に配信なので好きな巻から,いえやはり1巻から読んでください。智香ちゃんは毎月先祖供養は忘れません。宗派は高野山のお方です。つまり宗教の宣伝の漫画ではなく、一人の女性として愛も憎しみも持っていたのに天啓によって変えられた女性の運命を描いてます。

1 3

【石川雷太】2018/10/20(土)、京都「アスタルテ書房」にて『羅入個展 越境の螺旋』の関連企画として羅入さんとの対談をします。シュルレアリズム、アニミズム、高野山真言宗、密教系芸術集団「混沌の首」、羅入さんによる劇団「gROTTESCO sEPHIRAH」などの話をする予定。▶︎ https://t.co/RtfxT3B860

4 14

高野山で生まれた、と母が言ってました。むろん僕は覚えてないんですけど。あと、家の裏に池があって、"おまえはあそこに捨てられていたんだよ”とか、よく言われてました(笑) 


3 23

先週、高野山に行ってきました。

2 17

高野山へ出す作品。こちらは10月のアスタルテ書房にての個展のメインビジュアルにもなります。合わせてよろしくお願いいたします。

23 79

YEP-321ミーティング
6月8日(金)
①京都市左京区上高野山ノ橋町8ノルテ白川B1「ちか」 19時半開演
6月9日(土)
②大阪市北区豊崎5-8-2「Euphonium」13時半開演
③名古屋市御器所「COTAN」19時開演
6月10日(日)
④吉良町「インテルサット」20:00開演

2 5

「あんたは、俺と似ている気がした」
聖地高野山に朗読の仕事を行いに行った琴葉茜 そこで出会う景色、新しい人、隻腕の青年
壁を乗り越えた葵とこれから壁を乗り越える茜へ エピローグ
解き放てよ 夢の続きを

10 22

【NEW】
高野山名物『上きしや」の「やきもち」
餡をくるんだ餅を軽く炙ったやきもちは、弘法大師も食べたかもしれない!
https://t.co/jP3u7RQ45G

12 24

先日旅行した高野山行き特急こうやで描いていたものを描き上げてみたよ。

1 2

桜のお花見といえば、『鼠草子』。何とか畜生道から逃れたいと念じた鼠氏、京の清水寺にお花見へ。そこで一目惚れした人間の姫君を嫁に。が、鼠がバレて妻は逃亡、泣暮らし120歳。ついに出家を決意、偶然出会った猫の坊さんと(ビビリながら)高野山に向かいました。終わり。
https://t.co/AZnURLYfms

24 40

れんしう
高野山のカフェで描いてたやつ

8 44

1日50名限定 2018年春、桜のライトアップが初めて一般公開  快慶のお不動さん 高野山真言宗 正寿院 https://t.co/YIIHKXCPUp

12 28