一劫とは仏教用語にて
三年に一度天女が
空から舞い降りて
山程の大きさの石を
羽衣でひと撫でし
それで大岩が削れて
なくなるほどの
長い時間を指す言葉です

そしてそのような
長い年月を積み重ねてすら
起こらないような事を
「劫外の出来事」と言います

今日その「劫外の出来事」が
起こりました https://t.co/6B8riSJ9un

76 515

タグ失礼します!私は、「仏法戦記アミーダ」という作品を作っております✨

この作品は、「仏教世界」を舞台に、アミーダのパイロットになった神の子が悪の妖怪たちと戦いを繰り広げるという設定です!

0 3

【キービジュアルまとめ】





自創作の「 」のキービジュアルをまとめました!正義の味方アミーダの、仏教世界での戦いに注目の作品です!

4 6

仏教系キャラは背面合掌縛りをしろという家訓があるので緊縛しました

61 304

地獄のみんな、解脱(仏教観だけど…)からほど遠そうでまじで「地獄」って感じがするところがすき

0 22

逃げ若武将名鑑【望月姫夜叉】
望月重信から土地を譲られた記録のある人物。「女神氏姫夜叉」とあるため女性
臼田文書にその名が記され、1309年や1333、1336年の記録で海野庄小県郡鞍掛加沢村の土地を相続・安堵されている
夜叉とは鬼神であり仏教では護法善神の強き者である

50 173


「仏法戦記アミーダ」
オリジナル創作イラストで、仏教世界を舞台に、神の子と羅刹団の攻防を描く

1 7

🚬FGOに九相図(死体が朽ちていく経過を九段階にわけて描いた仏教絵画)出てきたけど、良秀絶対これ好きだよな
小野小町のような美人が死に腐り醜くなっていく様を描いてるけど、良秀はどの段階でも「美」を見出してくれそう

『地獄変』の良秀もこんなこと↓言ってるし死体の詳細なスケッチもしてる

68 564


主に「仏法戦記アミーダ」シリーズと呼ばれるロボットと仏教を組み合わせた設定の作品を創作しております!登場人物は、みな仏教の神様にちなみました!

4 15

依頼主オリジナルのマスターとブリトマートのリクエストをいただきました。
不老不死の仏教女性と現在服のブリトマートとの指定をいただいています。ブリトマートは男装の麗人姿を見てみたいと自分で思うところもありまして麗しのスーツ姿にしてみました。

43 202

クリカラ(Kurikara)
仏教において不動明王が右手に持つ煩悩を払うと言われる剣に巻き付き切っ先から飲み込もうとしている竜のことを指す。倶利伽羅龍王とも言われる。刀剣に関係するもの、邪悪を退け正しい道に進む者の象徴。

https://t.co/mVgG8OaHKm

2 9

「白緑山寺の殺人 ―ふたりの美少女と神仏習合の霊場で起こる宗教殺人の物語―」宣伝
3年間なろうで連載した仏教民俗ミステリ。ひたすら仏教問答と恋愛ミステリ。29万字。

↓小説はこちらから(なろう)
https://t.co/6YCJn7FVuD

1 13

え?クリスマス?
特に何もしませんよ
うちは仏教ですから

23 191

浮上してませんでしたがぼちぼちやっております。家のことや締切で多忙すぐる。毎年依頼されてる実家用(寺)の年賀イラスト描いたり。もはや図案が仏教縛りでなくなってる今年はもう私の趣味丸出しってことで兄ちゃんすんませんクソヲタのお寺ってことでよろしゃす🫶

21 73

仲麻呂というか朝衡、あそこまで(多分)無事に出世してるので派閥というかそういうものには属してなかったのかなと思ってましたが、ある程度そういうのもあるよねえというのは納得かもしれない。仏教方面はあまり意識してなかったので新しい知見でした。

0 16



主に「仏法戦記アミーダ」と呼ばれる仏教とロボットを組み合わせた作品を描いております!気に入ってくれたらRPお願いします!



4 15

ちなみにこのコマのは永田が適当にぼかしてつけたサークル名だったんだけど、今回文フリに出られるサークル名がTELAでめっちゃ笑った

献本をいただいたのですが、お寺の740年記念誌ということでお寺や仏教にまつわるお話色々の他、SFオボーサン短編小説とかあって面白いぞ!

78 304

【カル&スージー 第120話】『地下鉄とは?!』😭NYの街は仏教のお話を思い出させます。「逃げられないものからは逃げられない」🙏 🕉️ 昨日は雨の感謝祭でした🦃

2 16

2025年2月16日に東京ビッグサイト東1・2・3ホールで開催予定のイベント「COMITIA151」へサークル「きのこ寺」で申し込みました。
新作仏教エッセイ出ます!『行れぽ』の前日譚的なやつです。
https://t.co/twvfzvQkUu

7 26