画質 高画質


明日をもっと自由に作るのさ

DIYの発祥はロンドン、第二次世界大戦後に破壊された街を自分達で復興させようというスローガンとして掲げた言葉だったそうです

日本では日曜大工という言葉があり家具作りに励む休日のぱーぱを指していましたが、DIYはより広義のものづくりとのこと

66 258

打楽器あるあるシリーズ
DIYは基本スキルです

1 9

ドラマ放送1周年オメデトウゴザイマス!

173 783

今年の夏コミに頒布される珈琲ぬが〜さん主催のアニメDIY合同誌にて漫画4ページを寄稿させていただきました。どーいう話を描いたかは・言わないので・読んで確かめてください。 https://t.co/QCIrzOYjJA

14 20

CELFの日(セルフの日) (強引)

5 24



まだ公開制限かかってる寄稿分はトリミングと加工してありまー

急な引っ越しとDIYリフォームで全然書けんかった
これから締め切り地獄っすわ

0 2

まだ日程は決まってないのですが近々引越し作業等で投稿頻度下がります🫡ネット未開通期間とんほぉこの畳張り替えたまんねぇ〜(^q^)シコシコDIYおじさん期間中はどうしようかな…iPadでお絵描きしようかな🤔なんか考えておきます

16 99

【きりはまビーチ駅】
竹野と佐津の間にあった臨時駅。
切浜海水浴場のアクセス駅として夏の期間設置され普通列車のほか特急『はまかぜ』も停車する。鉄パイプと合板で組み上げられたDIYバリバリの駅。
昭和と平成に同じ目的で設置されるものの利用はあまり振るわなかったとか。

2 15

争いは苦手だからDIYスキルで戦うドワーフの話(1/2)

151 747

アニメDIYが始まってからずーっと妄想してたことをアニメが終わってからようやく形に出来て満足した記憶

19 52

【告知】
夏コミ発行予定の珈琲ぬが〜さんのDIY合同にイラストを1枚寄稿しています🐰
どうぞよろしくお願いいたします❣ https://t.co/nLYGrrHv7O

7 22


DIY合同しーとぷりんの漫画「陰日向」
ご期待ください。
学校キャラはほぼ、オールスターでお送りする鬱漫画です。・・・木戸間先生と演劇部のメンツはでませんが・・・。 https://t.co/CXGDPJj5bx

4 12

DIY合同で演劇部出したかったな~。

0 1


DIY合同の漫画の登場人物まとめ。
他4人はネタバレになるから作りを考える。

2 15

インパクトドライバーの充電池が寿命のようなのですけれども、廃番になっていて交換できないみたい

10年以上がんばったものね😊
どうもありがとう

今日は

いっしょに小さな感謝もスタートしようか


7 145


「早まるな牛牧。何があったのかは知らんが、まず落ち着いて6秒間待つんだ」
「? 先生、『剛腕! ローラーダッシュ村』とか『テラフォーミングはじめました』とかご存知ないですか?」
「……? DIY番組が何か関係あるのか?」

0 1

お祭り>定時運行 な新潟の大凧の季節

85 265




もうちょっと気合入ってた去年のやつ。
ぷりん。誕生日おめでとうございます。

9 33




Do It Yourself!!より 須理出未来。
お誕生日おめでとうございます!

23 82

ぷりんちゃんお誕生日おめでとうございます!せるふからのプレゼントを使ってみた感じのイラストを描いてみました。


41 131