【#描いてみた】
1964年10月9日は、ギレルモ・デル・トロ監督の誕生日🎂🎉✨
また小島監督とお仕事される日をお待ちしています(´ω`)
https://t.co/ux5FUxE7GY
https://t.co/6Qn1aLNv6P

10 26

【#描いてみた】
1964年10月5日は、藤原啓治さんの誕生日。
2020年に亡くなられるまで活躍されました。
印象深いのは『METAL GEAR SOLID 3』のシギントや『4』のドレビン。
『クレヨンしんちゃん』の野原ひろしや『ファイナルファンタジーⅦ』のレノも好きでした🎙️
https://t.co/YheoXjFBlA

23 64

静岡鉄道 モハ70 1964年製

4 6

【SHINKANSEN 1964ー2021】
今日は全ての新幹線の始まりの日である ということで新幹線デーを飾るイラストを!1964年から2021年までに登場した鉄輪式の新幹線車両を過去絵をベースに再構成し、オールスターしてみました。

86 323

【今日は何の日?】
1964年10月1日

東京駅 - 新大阪駅間が開業しました🎊
の営業運転開始🚅 
 
 
 

1 3

10月1日は【東海道新幹線の東京-新大阪間が開業した日】
1964年のこの日、東海道新幹線の東京-新大阪間が開業した。それまでは在来線特急で6時間以上かかっていたところを、最高時速210kmで4時間で走り抜けた。現在は最高時速285kmまで出せるようになり、同区間を最速2時間21分で結ぶ。

215 333

9月28日はプライバシーデー!
1964年のこの日、日本初のプライバシーが争点となった裁判が行われた。
三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害されたとして有田八郎元外務大臣が作者と発行元の新潮社を訴え、東京地裁がプライバシー侵害を認め損害賠償を命じる判決を出した。

1 6

みなさん
こんにちは


1964年のこの日
三島由紀夫の小説『宴のあと』で
プライバシーを侵害されたとして
有田八郎元外務大臣が作者と
発行元の新潮社を訴えていた裁判で
東京地裁がプライバシー侵害を認め
三島由紀夫に損害賠償を命じる判決を出した
続く

0 1


1964年(昭和39年)、
日本で初めてプライバシーが
争点となった裁判が行われ、
裁判でプライバシー侵害を認められた日。

0 5

1日1かやまさん 9月28日

プライバシーデー
1964年(昭和39年)のこの日、日本で初めてプライバシーが争点となった裁判が行われ、裁判でプライバシー侵害を認められた日。

0 3

1964年9月27日は東尋坊タワーが完成した日。そこから車で5分の所にある雄島の大湊神社の絵馬はクジラなんです。クジラは神様のお使いといわれ、雄島の形状はクジラが形を変えたとの言い伝えもあるそうです。









5 48

【#描いてみた】
1964年9月25日は、井上喜久子さん( )の17歳の誕生日。
おもに声優および「17歳をループするヒロイン」として活躍されています😊
これからもご活躍応援しています🎂🎉✨
https://t.co/ilXn1w9DpY
https://t.co/GqSYN9grWJ

14 74

1964年と2020年の日本選手団の衣装を
試着してみる代理ちゃん。




1 7

おはぷら~

今日はモノレール開業記念日

東京オリンピックが開催された1964年のこの日、浜松町~羽田空港間の東京モノレールが開業した事が由来
なお、日本最古とかでは無いので注意!(何に?)

今日は金曜日
ラスト1日、無理せずいきましょうね!
今日は配信あり〼

0 12

今日は\#モノレールの日/

1964年の今日に から が開業したことが由来‼️

1964年に開催される に向けて建設され、羽田空港から都心へと繋がる東京モノレールは海外から日本へ訪れる外国人にとって重要な交通手段でした😊

3 3

今日は です📺

1960年のこの日、NHKや日本テレビなど5局で、カラーテレビの放送が始まりました📺✨

当時は高価だったため普及率はわずかでしたが、1964年の東京五輪をきっかけに、少しずつ広まっていったんだとか🐥


13 81

【今日は何の日?】
1964年9月2日
さん生誕
おめでとうございます🎂🎉 
 
 

「どんな動きをしようとも、一滴の紅茶も零さない」
 
 
 

0 0