9月7日の練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.POSEMANIACSを使い人体模写
4.神絵師様の絵を模写
練習時間は約6時間

2 3

9月7日の練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.POSEMANIACSを使い人体模写
4.神絵師様の絵を模写
5.霧が漂う森がたまらなく好きで、どうしても描けるようになりたくて写真を見ながら試行錯誤
練習時間は約7時間

2 11

9月6日の練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.POSEMANIACSを使い人体模写
4.神絵師様の絵を模写
練習時間は約3時間

1 3

9月4日、5日練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.POSEMANIACSを使い人体模写
4.神絵師様の絵を模写
練習時間は約3時間

1 3

9月3日の練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.POSEMANIACSを使い人体模写
4.神絵師様の絵を模写
練習時間は約3時間

1 11

9月2日の練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.POSEMANIACSを使い人体模写
4.神絵師様の絵を模写
練習時間は約4時間

1 3

9月1日の練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.POSEMANIACSを使い人体模写
4.神絵師様の絵を模写
練習時間は約5時間

1 12

8月30日の練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.POSEMANIACSを使い人体模写
4.神絵師様の絵を模写
練習時間は約6時間

2 6

8月29日の練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.漫画素材工房様のfanboxを利用しての模写
3.POSEMANIACSを使い人体模写
4.神絵師様の絵を観察。どうやって色を塗っているか考えてみる(結果、何もわからず)
練習時間は約5時間

2 6


焼き直しと再掲と30秒ドローイング
軽装も描きたい

8 38

気が付いたら完凸していた。

30秒ドローイングのポーズをそのまま三峰に。
三十峰ドローイング楽しかったのでまたやる。


3 5



149

1枚目:お、60秒あればそれなりに描ける気がするな…φ(*´ω`*)
2枚目:肌の色を塗る。マスクの使い方を忘れてしまっている自分がいた。ここからだうしよう…(;^_^A

0 1

毎日30秒ドローイングで訓練してます
2枚目は7/3の、3枚目は8/10の分

・肩、骨盤、その二つを繋ぐ筋肉を意識
・胸の傾き、骨盤の傾きを意識しながら筋肉を塊として捉える
・全身の比率を確認

これと美術解剖学を勉強する(4枚目)と理論と実践になってかなり理解が進むと思います

2 4


アイコン1枚+表情差分納品(即ご利用感謝✨)
支援サイト用カラー絵6枚・ラフ3枚
二次絵カラー3枚
30秒ドローイング10体・模写練習

×できなかった→パース勉強(市役所に行く用ができたので、明日の午前の分の絵を描いたため)

絵は猫ケモです 

4 21


支援サイト用カラー絵5枚、ラフ3枚
動画でパース練習
二次絵カラー1枚 ラフ2枚
30秒ドローイング10体 模写練習(モルフォ)

絵はフェネック化塗りなおしです 

5 39


支援サイト用カラー絵7枚・ラフ3枚
モルフォ勉強
二次絵カラー1枚、ラフ2枚
CG集塗りなおし2枚
30秒ドローイング10体、模写練習

さすがに今日は厳しかった…(明日朝いない分描いてた)

3 13

8月1日の練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.人体構造の勉強
3.入道雲を見ていたらハガレンを思い出したので、なんとなくラフを描いてみる
練習時間は約5時間

5 20

7月29日の練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.漫画素材工房様のfanboxを利用し、ひたすら頭周辺の模写
3.POSEMANIACSの模写
4.スカルプターのための美術解剖学を久しぶりに開いて模写
5.風景模写を進める(間違い探しで出題できる程度の進捗)
練習時間は約8時間

2 9

7月28日の練習記録
1.10秒、30秒ドローイング
2.風景写真の模写
練習時間は約4時間

4 15