「ガンダム」40年の歴史を“音楽”から振り返る! 「リスアニ!」音楽大全が発売 『ガンダムシリーズ』40年の歴史を音楽から振り返る「リスアニ!『ガンダムシリーズ』音楽大全」が、2020年3月26日に2冊同時に発売されることがわかった。 ニュース 2020.2.6 Thu 16:30 https://t.co/k84LpjFXIG

0 0

アニメ音楽誌「リスアニ!」から、ガンダムシリーズ40年の音楽を網羅した音楽大全が3/26に発売決定!
作品を彩ってきたアーティスト、劇伴作家陣へのインタビュー、主題歌・挿入歌・劇伴レビューなど、リスアニ!独自の視点で紐解きます!
詳細は特設サイトへ!
https://t.co/jhFiGM4vgl

185 363

「ガンダムシリーズ」40年の歴史を音楽から振り返る!
リスアニ!「ガンダムシリーズ」音楽大全
2020年3月26日(木) 2冊同時発売決定!! https://t.co/rfpQEP2LTg

0 0

「ガンダムシリーズ」40年の歴史を音楽から振り返る!リスアニ!「ガンダムシリーズ」音楽大全 発売決定!! を投稿しました。
https://t.co/CmoW0cbFky

23 54

アニメ音楽誌「リスアニ!」から、ガンダムシリーズ40年の音楽を網羅した音楽大全が3/26に発売決定!「ガンダム00」からは、水島精二監督と菅波栄純さん(THE BACK HORN)の対談、川井憲次さん、石川智晶さんのインタビューを掲載!
詳細は特設サイトへ! https://t.co/TV4L4o0dFM 

314 655

チコラータさんでのアクリルアクセサリーpopupは今日からの3日間でいよいよエンドします。お店には南アフリカからのユニーク靴下もたくさん届いている様です。遊びに行ってみてね。

西荻窪駅南口から徒歩7分
OPEN Fri-Sun 12時-19時

0 2

やっとエノケン主演の
映画「孫悟空」を鑑賞、
エノケンを始め出演者
も豪華でミュージカル
シーンもかなりあり、
1940年の作品とは思え
ないほど面白くて華やか
な映画だ。

2 20

スカルクローラー以外の生き物も巨大化したのか気になる。コングはゴジラと同サイズに成長してるから可能性は高い。約40年の間に地下から湧き出る天然放射能が島にどれくらいの影響を与えたのか?

13 23

【ハロウィン 2018年】
かの名作のその後を描く凄惨ホラー。触る者皆絶命に追い込む凶人ブギーマンによる凶刃のキレ味は相変わらず。単なるホラーに留まらない、かつて捕食する側とされる側が40年の時を経て凄絶な殺し合いを以って決着を臨む光景は恐怖と異様な高揚感に満たされる

2 21

40年の刻を越えて
「ガンダムでもしっかり磨いておくんだねぇ」とでも
言いそうに逞しくビフォーアフターした
アムロの母親のカマリア・レイの変貌っぷり
本当に好き(´ー`)

1447 3398

Ep8の巻き返しのためかちょっとアレなとこもあった気がしないでもないけど、とりあえず「スカイウォーカーの夜明け」は大好きな作品
何はともあれ、シリーズ40年の歴史が(一応は)綺麗に完結した訳だし感無量です…

0 0


40年の時を越え「#シャイニング」の恐怖が再び映画化!!
かつて惨劇となった呪われたホテルの謎に迫る。

特別な力を持つダニーはどうなるのか…!?



1 4

ベルリン五輪の日本選手のアルバム見つかる 独の会社制作か | NHKニュース https://t.co/uA5x18j13q
>アルバムからは、日本とドイツが協力して1940年の東京オリンピックを盛り上げようとしていたことがうかがえますが、日中戦争の影響で開催には至りませんでした
思い出して泣き出す5秒前

34 72

厚木駅構内に日産の積み出し側線があって、小6頃までは良く目にしていた。40年の歳月を挟んで曖昧な記憶のまま描く。描いたのだがホーム上ではなく地平から直接積み込んでいたような覚えもあり。やっぱり曖昧だ。

8 18

絶版本にも相場がありますので、あまり無理しないでくださいね。
と言いつつ、横溝正史の日記はほかにも昭和21年・22年・40年の分が公開されています。少しずつ集めてみてくださいね。

1 4

月刊「ムー」特大号で史上最大のUFO事件に迫る! 40年の歴史を振り返る特集冊子と超能力DVDが付録に! - ニュース | Rooftop https://t.co/1yiR9Krykb

3 1

『#ドクタースリープ』

スティーブン・キング原作で『シャイニング』の続編。主演ユアン・マクレガー演じるダニーが40年の時を経てあのホテルへ…。

この時代に産まれて良かった。早く観たい!

そして公式サイトがかっこいいのでぜひ見てほしい。
https://t.co/2XF9e1CQIT

0 15

トリノからアルプス山麓へ向かい、叔父の家を日帰り訪問。ミントや花のエッセンスを精製していた祖父のささやかな工房のロゴ、あるいは手作り家紋。花はラベンダー。

庭には樹齢40年の巨大な葡萄。にわかにぶどう狩り。そして、洋梨も。


10 326

DIY MAGAZINE@ se-chi ( )さんから手作りのカッティングボードが届きました!すっごい素敵でずっと愛用していきたいアイテムです、本当にありがとうございます!
築40年の相続物件を一人でリフォームしている動画をyoutubeで配信している方です。センス抜群!!https://t.co/rIQMMoB18q

5 47

夏休みで戦前の原節子さん出演映画を再鑑賞。1940年の今井正監督映画『女の街』。出征した夫を待つ妻(原節子さん)がおでん屋開店で嫉妬や軋轢が生じるが夫の帰還で誤解も解消。電気パーマをかけ、サーバーでビールを注ぐ原節子さんの姿に昭和モダンの余韻。河岸で「大安売り」の悪戯の貼紙が背中に。

0 1