最近買った漫画続き
ウマ娘シンデレラグレイ とりあえずレース本番の次巻期待
炎炎ノ消防隊 最近まで微妙な展開だったけどアーサーが何でもありで面白かった
聖者無双 まあぼちぼち(
海が走るエンドロール 65歳のおばちゃまがある出会いから映画作成を始める物語。かなり面白くなりそうな感じ

0 0

南央美……狐……どこから……あれ?

某765歳の仙狐か? https://t.co/R2kvQ4Gquz

11 37

我慢出来ずに買ってしまった。
65歳のお婆ちゃんが、美大生と会って映画を撮りたいと船を出す話。
とても良かった!
早く2巻出ないかなぁ。
もう亡くなってしまったけど、野際陽子さんとかで見てみたいな(笑)
今なら誰だろう、浅田美代子さんとか?風吹ジュンさんとか?

0 2

「海が走るエンドロール」
 
一巻が出るのを楽しみに待っていた。
65歳のうみ子さんが旦那の四十九日もすぎた頃なんとなく懐かしみながら入った映画館での学生との出会いから映画を撮る側の世界に足を踏み入れる。

内容も間違いなく秀逸ながら個人的にはこの装丁、好きすぎてヤバい。

11 29

「海が走るエンドロール」1巻読んだ。

夫に先立たれた65歳の女性が、ある美大生との出会いをきっかけに映画制作の道に踏み出すという物語。

この話自体が映画になりそう。
面白い!

試し読み↓
https://t.co/PJv1CqUq6N

0 7

映画を撮りたい、65歳女性の人生が変わるマンガ「海が走るエンドロール」1巻発売
https://t.co/HqZLf343ky

192 726

65歳のうみ子さんが映画づくりを始める『海が走るエンドロール』読みました。実家の日めくりも「青春とは心の若さだ」と言ってましたが、幾つになっても船を漕ぎ出すことはできる。

0 3



表紙からめっちゃ良くない?
主人公は、65歳のうみ子。映像専攻の学生、海との出会いから話が進んでいくの。もちろん年齢の葛藤が出てくるけど、そこもわかりみが深い。
めっちゃよかった。好きだわ〜。

https://t.co/X2NLlxqMzW

0 19

【🎊本日発売🎊】

「海が走るエンドロール 1巻」
著者:たらちねジョン

65歳、‟映画”はじめます。

65歳を過ぎ夫と死別したうみ子は、数十年ぶりに映画館を訪れる。
そこには、人生を変える衝撃的な出会いがあって――⁉️

👉https://t.co/NpA7Emmc9D

3 14



映画好きな65歳のうみ子が
美大生との出会いをきっかけに

自分が
『映画を撮りたい側』
の人間だと気づく話🎥

作る人と作らない人の
境界線を越えて船を出した
おばあちゃんの姿を観て

何かに挑戦したいと思える
とっってもゾクゾクする作品😳

明日1巻発売です‼️

11 92

定年後の運動には
ぜったい武道

親父狩に遭っても
逆狩
そんな気持ちが大切

いくつになっても
始めるのに遅くは無い
65歳の白帯
カッコいい

若い拳士へ
人生経験 教えてあげて

道場とは そんな所
札幌澄川駅前https://t.co/vyQRMGQL5S
護身術 教育 社会 いじめ

1 7

明日夕方4時から3時間生放送、#775ライブリーFM『#ゆうやけ775』
メッセージ「夏に食べたい麺」教えてね♪

アシスタントは漫画家の才谷屋龍一さん♪
https://t.co/tgPskTHxuk

17時25分からは「#仲間のシルシ」
https://t.co/HDNCoVqgGE
「65歳を考える」のお話♪

4 9

さこちゃん(65歳)
痛くも痒くもなかったそうです。

https://t.co/IfUx4yqKjd

0 5

ヒロインの顔グラ。これでも永遠の765歳

1 4

\もうすぐ発売!/

『海が走るエンドロール』1巻/たらちねジョン(

・65歳を過ぎ夫と死別し、数十年ぶりに映画館を訪れたうみ子。そこには、人生を変える衝撃的な出来事が待っていた(8/16発売)

▼1巻 ★予約受付中
https://t.co/hS15JKLNAY

22 48

7月28日は【「音楽の父」バッハが亡くなった日】
1750年のこの日、ヨハン・ゼバスティアン・バッハが65歳で死去した。音楽家の家系に生まれ、ヴァイオリンやオルガンの腕を磨き、バロック音楽を代表する作曲家に。西洋音楽の基礎をつくったことで、日本では「音楽の父」と称されている。

129 289

1750年のこの日、ヨハン・ゼバスティアン・バッハが65歳で死去した。音楽家の家系に生まれ、ヴァイオリンやオルガンの腕を磨き、バロック音楽を代表する作曲家に。西洋音楽の基礎をつくったことで、日本では「音楽の父」と称されている🙄

0 0

ヒロインのデザイン一新。
種族は仙狸です。自称765歳。

2 9

甲斐 敏臣(かい ゆきたか/65/168cm)
あまり動揺することがなく、機械に強いハイテクじいちゃん。御年65歳なのに怪盗をしている。

0 8

夏本番を迎えました。熱中症で命を落とす人の約8割は65歳以上の高齢者。実は自宅で発症することが多い。室内での暑さ対策は怠りがちなので重篤になってしまうことがある。熱帯夜が続くと、就寝中も気が抜けない。夜も要注意です。器のShun。

0 0