//=time() ?>
これも読んだ。
(話題になってたやつ片っ端手をつけてる感じ)
なんだか切ない。なんでかは分かんない。
海が走るエンドロール(ボニータ・コミックス)(たらちねジョン 著)https://t.co/zgyDnAWla0
『#海が走るエンドロール』
最近読み始めて何周もしてます
というらくがき。
人の熱意に触れた時に「波に持って行かれる」
みたいな感覚わかるなーと思って、
挑戦しなきゃ後悔するじゃん…
頑張ったらいいじゃん…みたいな…
なんかとても燃え上がらせてくれる漫画🌊
そしてうみ子さんがかわいい。
『ミューズの真髄』最終巻、本日発売しました。
帯にはなんと、『海が走るエンドロール』の たらちねジョン先生( @new_john1 )からの推薦コメントが…!めちゃくちゃ嬉しいですありがとうございます…(涙)
1巻▷ https://t.co/7xYrp4YhJj
3巻▷ https://t.co/Ibku8UWXRU
あけおめ!おはよう!
もう3月…!
最近買った新刊たち!
海が走るエンドロールはすごい心臓がギュッとなりますね…
#おはようVtuber
#新人Vtuber
17.『海が走るエンドロール』
老齢を迎えた時何をするか…。映画を作ることに出会ってしまった65歳うみ子の奮闘。周りのキャラとのやり取りでギャップを感じつつそれを埋めつつ、、若い子との差はわたし65歳じゃなくてもなんか分かる🥲ってなったり…。どんなとこに行き着くのか気になる一作!
海が走るエンドロール4
とても良かった。
主人公のうみ子さんが本当にいい。世の中の見方、関わり方がいい。人として惹かれるし、応援したくなる。うみ子さんが年輩なので、恋愛に流れずに男女間の人間関係が構築されていくのもいい。
おはようございます
今日は #海が走るエンドロール の最新刊を紹介
今回は監督してのエゴみたいなところがめっちゃ表現されてておもろかった。ゾクゾクするわ
カイくんの未熟さやうみ子さんの才能が見れたりキャラの印象が変わるのもおもろかった。
https://t.co/SM56O5N8je
#おはようVtuber
第27回手塚治虫文化賞マンガ大賞候補作品(丸数字は候補8作の中での50音順の順番、敬称略)
①『海が走るエンドロール』たらちねジョン、秋田書店
画像は©たらちねジョン/秋田書店
https://t.co/SX9e76sGyC #海が走るエンドロール #たらちねジョン #手塚治虫文化賞
#今日買った漫画
「海が走るエンドロール」4巻
なんか泣けてきて内側から頑張ろうが溢れてくる漫画で好きなんだけど…蓋をしてた心配が溢れてきたぞ大丈夫か?あとインフルエンサーのsoraくんが初め苦手だったんだけど確実に好きぴになってきてる。巻末のシーン、率先してるのもキュンです
『海が走るエンドロール(4)』読んだ。65歳の女性がある青年との出会いをきっかけに映画製作を志す物語。映画を撮ることへの欲求という共通点を通して、全く異なる人生を歩んでいる主人公二人が通じ合って関係性を深めていくストーリーが素敵。映画撮影現場の熱が伝わってくるのも良い。オススメ。
[海が走るエンドロール]最新4巻読みました。
夫と死別した65歳・うみ子が、映画を撮るため美大に入り映像の海へと漕ぎ出す物語。
面白い作品とは?自分ってどんな人間?様々な問いを映像に落とし込む為、人生そのものに深く潜る。「映画の為」で勇気をもらってどこまでも前へ前へ。面白い。
『海が走るエンドロール』4巻、いますごくすごく欲しかった言葉・思考・シーンがあった。
感受性と引き換えに背負ってしまった心の痛み。
生きているだけで無限増殖する傷を、ぼくらは俯瞰して表現に転用できる。
苦しさは終わらないけど、わかってもらえた気がして少し軽くなった。感謝