囲って塗る+はみ出しを消す by 聖月 https://t.co/X5pC7OFk2k
レイヤーが分かれていればラスターでもベクターの交点まで消去みたいな事もできます!

51 106

It takes time, but we all improve as we keep trying!

0 0

スパイダーマン(シビルウォーver.)※4日前ぐらいに描いたヤツ✒︎

5 12

夜中に完成するんだよな。久々の女の子。


3 4

合同企画絵完成わ━。.゚+:((ヾ(。・д・)シ)).:゚+。━ぃ
魔法少女ぴくるす「かわいいは正義っ」

       

6 21

ついでなので極座標変換の使い道、もう一つ(・皿・)つ 

11 14

たくさん反応いただきましたので、極座標変換を使ったレースドイリーの活用法など一つ(・皿・)つ 

43 141

Altro disegnino ~
Sono sempre due OC ❤️

0 2

⑯『髪を数本描き入れ、細部を整えて完成!』
難しいツールは使わない!クリスタ初心者でも簡単!1から完成までクリップスタジオペイントで描くお手軽カラー絵手順!でした(^^)

7 16

⑮補足2-
今回のキャティさんはお手軽絵なので描きこみ少なめなのですが、この映り込み陰影は基本的に絵の全ての部位で意識しながら塗ると艶系仕上げでは良い感じに。*以前に描いた艦これ港湾棲姫さん

7 12

⑮『瞳に映り込みを入れる』
目に入れるハイライトは背景の映り込みを意識。一番遠くに見える地平線のラインを挟み、上方向には空、下方向に地面を描き入れるイメージ。近年はこの映り込みを強めに入れるのが流行りの様。

8 14

⑬『主線の色合いを調整』
主線に濃淡を付けます。暗い部分は濃い目、明るい部分は明るく。主線にクリッピングをしたレイヤーを使っても、主線をラスタライズして直接塗ってもOK(この場合透明ピクセルをロック必須)

3 8

⑫補足3-
模様素材はトーンレイヤーでもOKなのですが、貼りたいレイヤーの直上に画像素材をドロップしてクリッピングをするだけで貼れてしまうのでかなりお手軽。(画像は試しにスーツに模様を貼ってみた状態w(笑)

3 8

⑪『残りの部分にも"ぼんやり陰影"をつける』
残りの、パイロットスーツ、髪、瞳&赤部分、まぶた&インナーレイヤーにもエアブラシツールで肌と同様の要領で"ぼんやり影"を入れる。

3 11

⑧『"くっきりハイライト"を入れる』
くっきり影レイヤーの上にそれぞれ新規レイヤーを置き、下のレイヤーでクリッピングしてハイライトを入れる。ブレンド加算(発光)で今回は赤紫色を使用。ツールは適当な太さのペン

3 10

⑦『"くっきり影"をつける』
部位別に5枚に別けて作っていた塗りレイヤーそれぞれの直上に新規レイヤーを置き、乗算ブレンドにしたものに影付けをする。この際『下のレイヤーでクリッピング』ボタンをクリックしておく

4 12

⑥『背景のイメージカラーを置く』
背景ありきの絵を描く場合、これから塗る色味のイメージを掴むため、ここで一旦その背景のおおまかな色合いをバックに敷く。今回は以前に描いていた物があったのでそのまま流用。

3 11