1番好きなデュエルガンダムベースの作品で入賞出来たのは嬉しかったし勿論他の初期GAT-Xシリーズの4機も好きなので新規パーツを入手する度に思いつく限りのビルドを楽しんでいきたいです
https://t.co/4D1spXi66X

6 50

高校生の時にロックマンX8とイレギュラーハンターXこの2つに出会ったお陰でロックマンXシリーズを知るきっかけになりそれからアニコレやゲーム以外だとコミック版、小説版、アクションフィギュア、プラモデルなどのXシリーズも買うようになり良い思い出が出来た!

0 2


X1~X8、GBのサイバーミッション、ソウルイレイザー、シリーズ初のRPGコマンドミッション、初代のリメイク作イレギュラーハンターX、ロクゼロ1~4

ロックマンシリーズの中で外伝作も含め全作クリアしたのがロックマンXシリーズゼロシリーズです!

0 2

すぐに観に行ってたけど映画の感想は画像に集約しました(笑)

DL同人誌ちょくちょく半額セール中!(Xシリーズは当サイトの右サイド。スマホは下の方)
https://t.co/AsMrsYhaVV
「へっちゃら本舗」はしばらくお休み致します

3 13

まさかHoloXシリーズがラプちゃん発端の作戦だったとは…
ラプちゃん、トワ様と一緒に出演できて良かったねぇ
資金の為にした色々な努力は認めるけど
この人を敵に回してはアカン…

いつかHoloXの活動が報われるといいね😌

0 7

Netflixシリーズ『御手洗家、炎上する』
主演・永野芽郁 共演・鈴木京香 炎上事件からはじまるホームサスペンス! 2023年配信決定
https://t.co/kU6Vy3YUDH

2 4

【#北村匠海】出演情報📺
Netflixシリーズ「幽☆遊☆白書」主人公"浦飯幽助"で出演いたします👉💥

Netflixにて2023年12月全世界独占配信です!お楽しみに✨

321 1007

Xシリーズにこんな子いたっけ…???

0 5

⚠週末限定 エキドナ大収穫祭⚠
本日より、希少なレイドボス「エキドナ(光)」が出現する
エキドナ大収穫祭を開催っ❣

さらに!
「絶エキドナ」からは、エキドナDXシリーズ武器GETのチャンス💨
ぜひ、この機会に挑戦してみてくださいっ

[2022年7月12日(火)14:59まで]

6 24

ようやくこの日が来た!
今までに描いたRXシリーズを見てくれ〜!!

というわけでここにリプしてくれたナナハチをアイコン化するかも!
いっぱい拡散とリプして☺️





10 57

もうちょいガンヴォルト1と2をやり込んだら、お次はスピンオフのXシリーズを遊びます

0 4



ガンプラ作らないけど、見るの好きなので参加します😆

V作戦により開発されたRXシリーズの中距離支援型MS
ガンダムやガンタンクと共通規格のコア・ブロック・システムが採用されている

装甲材にルナ・チタニウム合金を採用、機動性よりも装甲厚が重視されている

9 207

許可を頂いたので
G・N・A様()に描いて頂いたスーパーXシリーズです!
どのスーパーXもゴジラと激闘を繰り広げた名脇役的な存在で大好きです!
個人的にはスーパーXⅢの設定が好き

2 10

・ロックマン8
→スノボの指示がうるさい

・流星のロックマン3
→うまい棒をダイマする

・ロックマンXシリーズ
→謎の人物が謎のまま終わる

・ロックマンZ3
→敵幹部がリストラされる

0 6




さん

悪魔城ドラキュラシリーズ
アルカード
ロックマンXシリーズ
ゼロ

0 3

スーパーXシリーズで好きなスーパーXは?

1 6

【Netflixシリーズ アニメ「スプリガン」】「GS美神」などを手掛ける椎名高志「こぐまのケーキ屋さん」などを手掛けるカメントツから応援イラストが到着! シリーズ構成・脚本:瀬古浩司出演のメイキングムービー第4弾も公開!… https://t.co/dlfPJSJDBC

0 1

スプリガン 【Netflixシリーズ アニメ「スプリガン」】「GS美神」などを手掛ける椎名高志「こぐまのケーキ屋さん」などを手掛けるカメントツから応援イラストが到着! シリーズ構成・脚本:瀬古浩司出演のメイキングムービー第4弾も公開!… https://t.co/FkutqTyocI

0 1

《GAT-X207 ブリッツガンダム》ザフトが連合軍から強奪したGAT-Xシリーズの1機。侵攻作戦における隠密性能と強襲攻撃を重視した機体である。特殊粒子を装甲に定着させて目視およびレーダーによる探知から姿を隠す「ミラージュコロイド・ステルス」を搭載している。

1 6

ロックマンX4
ロックマンXシリーズ大好きでスーファミから移行した際、アニメーション追加、グラフィックの進化、ゼロが完全プレイアブル化で驚いた。

FFⅦ
当時3Dグラフィックの綺麗さに驚いた。リメイクもされ今でも人気よね

lain
これはゲームと言えるのか定かではないw

0 2