//=time() ?>
SSSS.DYNAZENONのキャラクターデザインの方自らが私にリプいただいたくらいに私のイラストって荒削りなりにも何か訴えるものがあるんだと思いたい。
演奏したい曲がある
作曲を上げなきゃだね!
古の頃よりある発掘をするよっ!
コールに向うの!
ピコンピコンすごく楽しい!エリンを歩くの好き
でも、沼地とかの発掘は箱開けなきゃなのがあまり得意じゃない
開けるの遅くなると消えるもんね
ワニが邪魔してくる!
じゃれたいのかもう!
#マビノギ
去りゆく夏(休み)の最後に水着描いてないなと。
だが胸を支えるものがないツィカーダと比べ
かなり肌の露出度高めの水着とではどちらが良いのだろうと真剣に考えてしまうな…
仕事着と、プライベートだとまた違うからな…
Ep.7でも恥ずかしがっていたけど。
YouTube登録者が1日で約1〜2人増えるもの(減少することはないものとする)として、登録者数が1000人になるまでを日数に換算すると…。
すると…。
する…と…。
す…
ア、ア、ア、ア、ァ、ァ、ァ、ァ、ァ、ア、ア、ア、ア、ア………
モーリス・ドニ
踊る女たち
1905年
油彩・カンヴァス
国立西洋美術館
ドニはナビ派に部類されるフランス画家。ナビとはヘブライ語で預言者を意味する。それは彼らが新しい絵画世界の確立を志したことによる。屋外の光など目に見えるものを重視した印象派とは反対に、目に見えない世界の追求を試みた。
第9回誰のキャラデザだゲーム!テーマは「神に仕えるもの」です👼
過去最多の参加人数なので難しめです!誰がどのキャラをデザインしているのかぜひ予想してみてください〜!
#誰のキャラデザだゲーム #KDK誰デザ
「屋敷女」Blu-ray版鑑賞。意外とそこまでパキパキ高画質ではなかったり。しかしビジュアル的にはかなりのエクストリームさ加減に身構えるも、内容的に実は胸糞さ然程感じない自分はやはり何かズレてはいるのかも。今回のBlu-ray、BD-Rというのは気になる。後々再生不能の事態とかにならないか心配。